研究者
J-GLOBAL ID:201301093635778260
更新日: 2022年07月01日
黒木 喜美子
クロキ キミコ | Kuroki Kimiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海道大学 大学院薬学研究院 創薬科学部門
北海道大学 大学院薬学研究院 創薬科学部門 について
「北海道大学 大学院薬学研究院 創薬科学部門」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/90553313.ja.html
研究分野 (7件):
ゲノム生物学
, 薬系分析、物理化学
, 免疫学
, 医化学
, 生物物理学
, 機能生物化学
, 構造生物化学
研究キーワード (16件):
ウイルスペプチド
, 抗体医薬品
, 構造解析
, 分子免疫学
, バイオ医薬品
, 遺伝子多型産物
, HIV Nef
, HIV-2
, 免疫チェックポイント
, LILR
, KIR
, 免疫制御
, HLA
, 表面プラズモン共鳴法
, 細胞表面受容体
, 蛋白質間相互作用
競争的資金等の研究課題 (7件):
2018 - 2021 HLA-G2を中心とした多様なリガンド群の免疫制御受容体との分子認識機構の解明
2013 - 2015 強直性脊椎炎病因蛋白質HLA-B27の受容体LILRB2を介した発症機構の解明
2013 - 2015 ドメイン欠損型HLA-G6アイソフォームと受容体LILRB2の立体構造解析
2011 - 2013 強直性脊椎炎病因蛋白質HLA-B27ホモ二量体の立体構造解析
2011 - 2012 ドメイン欠損型HLA-G6アイソフォームと免疫制御受容体LILR群の分子認識
2008 - 2010 リウマチ性疾患因子HLA-B27と免疫制御受容体LILR群の分子認識
2002 - 2003 免疫系の複合疾患感受性遺伝子の同定に向けての研究
全件表示
論文 (62件):
Kimiko Kuroki, Hideo Fukuhara, Takashi Tadokoro, Katsumi Maenaka. Low-Cost Cell-Surface-Mimic Analysis of Ligand Interactions of Biotinylated Immune Receptors Using Surface Plasmon Resonance. Methods in molecular biology (Clifton, N.J.). 2022. 2421. 21-35
谷川 雄哉, 金村 進吾, 伊藤 大, 林 雨曦, 松崎 元紀, 黒木 喜美子, 山口 宏, 前仲 勝実, 李 映昊, 稲葉 謙次, et al. カルシウムイオンによるERp57-CNX複合体の構造機能調節. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2021. 94回. [3T14m-245)]
Hiroki Kusaka, Shunsuke Kita, Takashi Tadokoro, Kouki Yoshida, Yoshiyuki Kasai, Harumi Niiyama, Yukari Fujimoto, Shinya Hanashima, Michio Murata, Shigeru Sugiyama, et al. Efficient preparation of human and mouse CD1d proteins using silkworm baculovirus expression system. Protein expression and purification. 2020. 172. 105631-105631
Hiroshi Watanabe, Kimiko Kuroki, Chisato Yamada, Yukari Saburi, Naoyoshi Maeda, Katsumi Maenaka. Therapeutic effects of soluble human leukocyte antigen G2 isoform in lupus-prone MRL/lpr mice. Human immunology. 2020. 81. 4. 186-190
Kengo Hirao, Sophie Andrews, Kimiko Kuroki, Hiroki Kusaka, Takashi Tadokoro, Shunsuke Kita, Toyoyuki Ose, Sarah L Rowland-Jones, Katsumi Maenaka. Structure of HIV-2 Nef Reveals Features Distinct from HIV-1 Involved in Immune Regulation. iScience. 2020. 23. 1. 100758-100758
もっと見る
MISC (126件):
渡邊 紘士, 黒木 喜美子, 山田 千聖, 佐分利 由香里, 高橋 愛実, 前田 直良, 前仲 勝実. 全身性エリテマトーデスモデルマウスにおけるHLA-G2蛋白質の発症抑制効果の検証. 日本薬学会年会要旨集. 2021. 141年会. 27V08-am09S
赤岩 愛記, 黒木 喜美子, 引地 和馬, 古川 敦, 前田 直良, 前仲 勝実. 免疫抑制分子HLA-G2特異的新規モノクローナル抗体の作製. 日本薬学会年会要旨集. 2021. 141年会. 29P01-105S
金村進吾, 谷川雄哉, 伊藤大, LIN Yuxi, 松崎元紀, 黒木喜美子, 山口宏, 前仲勝実, LEE Young-Ho, 稲葉謙次, et al. Ca
2+
によるERp57-CNX複合体の構造機能調節メカニズムの解明. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2021. 44th
田所高志, 岡部由紀, 松原永季, 喜多俊介, 尾瀬農之, 黒木喜美子, 前仲勝実, 寺田成之, 塩井(青木)成留実. 毒ヘビ由来Ca
2+
チャネル阻害型神経毒と毒ヘビ血清蛋白質の複合体構造. 日本結晶学会年会講演要旨集. 2021. 2021
渡邊 紘士, 黒木 喜美子, 前仲 勝実. 【抑制化受容体と免疫応答】抑制化受容体の構造. 炎症と免疫. 2020. 29. 1. 2-7
もっと見る
特許 (9件):
改変タンパク質、医薬品、炎症性疾患の予防又は治療剤及び改変タンパク質の製造方法
全身性エリテマトーデス又は全身性エリテマトーデスに起因して生じる疾患の予防又は治療剤及び膠原病の予防又は治療剤
腫瘍予防又は治療剤、PD-L1抑制剤、腫瘍予防又は治療剤のスクリーニング方法及びPD-L1抑制剤のスクリーニング方法
HLAタンパク質に相互作用する物質のスクリーニング方法及びスクリーニング用キット
KIR2DS1に対するモノクローナル抗体
もっと見る
学歴 (2件):
- 2004 東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻
- 1999 東京理科大学理工学部応用生物科学科
学位 (1件):
博士(保健学) (東京大学大学院)
経歴 (6件):
2018/04 - 現在 北海道大学大学院薬学研究院 准教授
2010/07 - 2018/03 北海道大学大学院薬学研究院 助教
2010/04 - 2010/06 北海道大学大学院薬学研究院 日本学術振興会特別研究員(PD)
2008/04 - 2010/03 九州大学生体防御医学研究所 日本学術振興会特別研究員(PD)
2004/04 - 2008/03 九州大学生体防御医学研究所 学術研究員
2002/04 - 2004/03 東京大学大学院医学系研究科 日本学術振興会特別研究員(DC2)
全件表示
所属学会 (6件):
日本組織適合性学会
, 日本免疫学会
, 日本リウマチ学会
, 日本生化学会
, 日本分子生物学会
, 日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM