文献
J-GLOBAL ID:201302200628463550   整理番号:13A0248580

レスベラトロール含有キトサン及びメチルセルロースベース膜の物理的及び抗酸化特性

Physical and antioxidant properties of chitosan and methylcellulose based films containing resveratrol
著者 (5件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 272-280  発行年: 2013年01月 
JST資料番号: E0877B  ISSN: 0268-005X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
可食フィルムの新しい傾向は,活性化合物(例えば抗微生物又は抗酸化剤)の合体による機能性の改良である。レスベラトロールは種々の植物種(例えば,ブドウ)で発見された天然酸化防止剤であり,食品の脂質酸化防止又は最小化に有用であり,酸化物の生成を抑制し,栄養価を維持し及び食品シェルフライフを延長する。本研究の目的は,異量のレスベラトロールを含む2つの異なるポリマー複合体膜(キトサン(CH) 及びメチルセルロース(MC)で作成)を開発し特性化することであった。この化合物は,両方の膜に効率的に取り込みが可能であったが,基質の構造的変化が発生し,破断点における伸縮性低下(最大レスベラトロール含量における破断点歪み減少)及び破壊耐性低下(最大レスベラトロール含量におけるMC及びCHで破断点引張の26及び 54%減少),不透明度増加(内部透過率の顕著な減少)及び光沢の低下(最大レスベラトロール含量における光沢の約60-65%減少)が起きた。膜のバリア特性はレスベラトロールの存在でほとんど改善しなかった。レスベラトロールを両方の重合体に取り込むと水蒸気及び酸素透過性がわずかに減少する傾向がある。コンポジット膜はフィルム中のレスベラトロール濃度に比例した抗酸化活性を示した。膜はいずれもPenicillium italicum及びBotrytis cinereaに対して抗微生物活性を示さなかった。したがって,これら膜はシェルフライフの延長のためには酸化過程に敏感な食品に応用が可能である。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
澱粉以外の多糖類  ,  高分子固体の力学的性質 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る