文献
J-GLOBAL ID:201302200952615967   整理番号:13A0650375

酸化マクロポーラスシリコンからの光ルミネセンス:ナノリップルと歪シリコンナノ構造

Photoluminescence From Oxidized Macroporous Silicon: Nanoripples and Strained Silicon Nanostructures
著者 (5件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 87-92  発行年: 2013年03月 
JST資料番号: W1320A  ISSN: 1530-4388  CODEN: ITDMA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フッ化水素酸とジメチル/フォルムアミド溶液内で生成するマクロポーラスSiの逐次酸化エッチングにより均質マクロモフォロジーを有する発光多孔質Siを合成した。こうしてつくるマクロポーラステンプレートは青/緑色領域にピークをもつ室温光ルミネセンス(PL)を示した。アルカリ溶液を使ってこの酸化したテンプレートを処理すると室温でのPLが消失し,マクロ細孔構造が変化した。これらの知見に基づいて,ルミネセンスの起源はナノリップル歪Siナノ構造の存在に由来することは明らかである。これは興味ある物理現象ではあるが,オプトエレクトロニクスデバイス光源に応用できるまでは期待できそうにない。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体のルミネセンス 

前のページに戻る