文献
J-GLOBAL ID:201302223126545820   整理番号:13A1358634

トマトの果房直下の側枝葉数を変えた栽培における葉重と果実糖度との関係

Relationship between Leaf Weight on Lateral Shoots below the Tomato Truss and Fruit Soluble Solids Content
著者 (4件):
資料名:
号:ページ: 93-99  発行年: 2013年03月31日 
JST資料番号: S0686C  ISSN: 1883-5295  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トマト(品種「ハウス桃太郎」)において各果房直下の側枝を残したときの葉数が糖度向上に及ぼす影響について調査し,葉数の増加に伴う葉重の増加と糖度の向上との関係を明らかにすることを目的に試験を行った。葉重を変えて栽培するために,側枝をすべて切除し,主茎葉の摘葉を行わない管理を対照として,収穫終了した果房までの葉を順次摘葉,果房直下の側枝葉を2枚,4枚と残して摘心,さらに果房直下の側枝葉を4枚として収穫終了果房の2果房下の側枝を第5果房直下の側枝まで順次切除を行った。果房直下の側枝葉数を4枚で摘心することで糖度が向上した。乾燥葉量と糖度との間には正の高い相関があり,側枝によって葉数を確保し,葉重を増やすことで糖度が向上したと考えられた。このことから,果房直下の側枝の利用による果実糖度の向上は葉数の増加に伴う葉面積の拡大によるものと考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜  ,  野菜とその加工品 

前のページに戻る