文献
J-GLOBAL ID:201302231923964521   整理番号:13A1692230

斜め蒸着法を用いたナノ構造制御による薄膜外部構造形成

著者 (3件):
資料名:
巻: 88th  ページ: 3.4  発行年: 2013年03月16日 
JST資料番号: L0014A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
基板上に製膜した薄膜を自立させると内部応力によって変形し,自発的に外部構造を形成する。本研究では,動的斜め蒸着法を用いてナノ要素の構造を制御した集合薄膜の外部構造を自在に制御することを目的とした。ここでは,曲げ変形の方向に着目し,蒸着角60°の斜め蒸着により,ナノ構造に異方性を持つTi要素集合薄膜を作製した。自立させた集合薄膜は,常に蒸着流を傾斜させた方向に曲げ変形が生じ,円筒状の外部構造を形成した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般  ,  薄膜成長技術・装置 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る