文献
J-GLOBAL ID:201302231945828869   整理番号:13A1042942

高エネルギー密度を有する電極活物質としてのポリフルオレノン誘導体の合成とその電荷貯蔵特性

著者 (4件):
資料名:
巻: 93rd  号:ページ: 840  発行年: 2013年03月08日 
JST資料番号: S0493A  ISSN: 0285-7626  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フルオレノンは従来のn型レドックス活性を示す電極活物質と比して卑な酸化還元電位を示すため,これを高密度に置換したポリマーは高いエネルギー密度を有する電極活物質として期待される。本報ではポリフルオレノン誘導体を合成,有機溶媒中にて電気化学特性を解析し,E1/2=-1.3V,-1.9V vs.Ag/AgClであり繰り返し安定な酸化還元波を示したことから,負極活物質への応用が可能であることを明らかにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
共重合  ,  電極過程  ,  高分子固体の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る