文献
J-GLOBAL ID:201302236409597708   整理番号:13A0599110

徐放性オキシコドン導入時の嘔気・嘔吐における患者リスク因子に関する検討

Clinical Risk Factors Associated with Nausea and Vomiting in Patients Receiving Extended-release Oxycodone
著者 (10件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 134-139  発行年: 2013年03月10日 
JST資料番号: Y0888A  ISSN: 1346-342X  CODEN: IYRAA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者院における徐放性オキシコドン導入時のオキシコドンの有害事...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=13A0599110&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Y0888A") }}
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系疾患の薬物療法  ,  たんでき性鎮痛薬・麻薬の臨床への応用  ,  腫ようの治療一般  ,  固形製剤 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (15件):
  • 1) 赤木 徹, 加賀谷肇, 轡 基治, 国分秀也, 新城拓也, 冨安志郎, 的場元弘, 山本弘史, 余宮きのみ, “医療用麻薬適正使用ガイダンス”, 厚生労働省医薬食品局 監視指導・麻薬対策課, 東京, 2011, pp.1-7.
  • 2) 的場元弘, 国分秀也, 余宮きのみ, 田巻知宏, 吉本鉄介, 経口オピオイド鎮痛薬の重要性とオキシコドンが果たす臨床的役割, “がん患者と対症療法”, 2007, pp.11-17.
  • 3) Teunissen SC, Wesker W, Kruitwagen C, de Haes HC, Voest EE, de Graeff A, Symptom prevalence in patients with incurable cancer : a systematic review, J Pain Symptom Manage, 2007, 34, 94-104.
  • 4) Walsh D, Donnelly S, Rybicki L, The symptoms of advanced cancer : relationship to age, gender, and performance status in 1,000 patients, Support Care Cancer, 2000, 8, 175-179.
  • 5) Foubert J, Vaessen G, Nausea : the neglected symptom?, Eur J Oncol Nurs, 2005, 9, 21-32.
もっと見る

前のページに戻る