文献
J-GLOBAL ID:201302239212091038   整理番号:13A0026366

KINECTのリハビリテーション用アプリケーションの実用化

KINECT applications for the physical rehabilitation
著者 (4件):
資料名:
巻: 112  号: 291(IE2012 83-91)  ページ: 41-46  発行年: 2012年11月08日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
青山学院大学と北里大学が共同でSCOPEに応募し,KINECTをリハビリテーションに適用する実験を繰り返し実施した。リハビリテーションにおいて歩行能力測定のために実施されている「Timed Up&Go」「10メートル快適歩行」「関節可動域」にKINECTを適用した実験レポートおよび最終的にリハビリテーションで有効と考えられる「関節可動範囲のリアルタイム計測」を開発した経緯と期待される効果を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
引用文献 (5件):
  • PODSIADLO, D. The timed up go a test of basic functional mobility for frail elderly persons. J Am Geriatr Soc. 1991, 39, 2, 142-150
  • OBERG, T. Basic gait parameters :reference data for normal subjects,10-79 years of age. Journal of Rehabilitation Research and Development. 1993, 30, 2, 201-233
  • 日本リハビリテーション医学会. 関節可動域表示A ?& びに測定法. ビリテーション医学. 1995, 32, 4, 207-217
  • 中村隆一. 基礎運動学. 2005, 512-521
  • PNECT for Windows. PNECT for Windows 公式サイト. http://www.microsoft,com/en-us/kinectforwindo
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る