文献
J-GLOBAL ID:201302248050656914   整理番号:13A0959674

HPLC-ESI-MSnによるFlos Lonicerae Japonicae中クロロゲン酸異性体類同定のためDFIs強度分析に組み合わせた診断的フラグメントイオンに基づく拡張作戦

Diagnostic fragment-ion-based and extension strategy coupled to DFIs intensity analysis for identification of chlorogenic acids isomers in Flos Lonicerae Japonicae by HPLC-ESI-MSn
著者 (7件):
資料名:
巻: 104  ページ: 1-9  発行年: 2013年01月30日 
JST資料番号: E0324A  ISSN: 0039-9140  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
HPLC-ESI-MSnによるFlos Lonicerae JaponicaeFLJ)中クロロゲン酸類(CGAs)を同時にスクリーニングと同定するため,DFIs(診断的フラクメンテーションイオン類)強度分析に組み合わせた改良診断的フラグメントイオンに基づく拡張法(DFIBES)を成功裡に確立した。CGAsの個々の化学族に対応する参照物質のフラグメンテーションパターン分析から,m/z191[キナ酸-H]-,m/z179[カフェイン酸-H]-及びm/z173[キナ酸-H-H2O]-のようなDFIsの存在を決めるか提案した。次いで,明確に立証されたフラグメンテーションパターンに基づき,「構造拡張」法を提案し,FLJ中CGAsの迅速スクリーニングに成功裡に適用した。置換異性が普通の現象であることを考慮し,DFIsの強度に従った全ESI-MSnフラグメンテーション分析をCGA異性体同定のために行った。DFIsと強度解析に基づき,4種カフェオイルキナ酸(CQA),7種CQAグルコシド,6種ジカフェオイルキナ酸(DiCQA),10種DiCQAグリコシド,1種トリカフェオイルキナ酸(TriCQA),4種p-クマロイルキナ酸(pCoQA),3種フェルロイルキナ酸(FQA)及び6種カフェオイルフェルロイルキナ酸(CFQA)を含め,CQAsに属す41ピークを予備的な1回の65分間クロマトグラフィーで同定した。これは,FLJ中CGAs,特にCQAグリコシド類,DiCQAグリコシド類,TriCQA,pCoQA及びCFQAの存在を系統的に報告する初めてのものである。全ての結果は,開発したDFIs分析に組み合わせたDFIBESの方法が,TCMsの複雑な抽出物から同じ炭素骨格を持つ成分,特に異性体の,スクリーニングと同定のために,実行可能で,信頼性がありかつ普遍的であることを示唆した。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の各種分析  ,  生薬一般 
物質索引 (20件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る