文献
J-GLOBAL ID:201302253424676080   整理番号:13A0903270

アメリカのBSCS生物教科書A Human Approachにおける環境倫理に関するカリキュラムの特質-「生態:生命システムにおける相互作用と相互依存」を事例として-

On characteristics of the curriculum about environmental ethics in the American BSCS high school biology textbook “A Human Approach”: A case study of “ecology: interaction and interdependence in living systems”.
著者 (2件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 176-189  発行年: 2013年04月30日 
JST資料番号: X0663A  ISSN: 0287-119X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アメリカの高等学校教科書における環境倫理に関する生物学教育の実態についてカリキュラムレベルを中心に調査した。A Human Approach(AHA)に取り上げられた人間と環境のかかわりに言及された内容を分析した。「個人的,社会的観点から見た科学」では人間と環境とのかかわりに関する記載が見られた。教科書における指導モデルには「導入」,「探究」,「説明」,「発展」,「評価」の5Eがあった。最終的に,1)カリキュラムの内容は全米環境教育ガイドラインよりも環境倫理を明確に取り入れていること,2)生態学分野は「生物圏における生命間の相互作用」と「複雑な世界でなされる決定」に大別されること,3)生態学分野では「生物圏における人間の影響の問題を探求すること」を目標としていること,4)環境倫理の自己認識を行なう活動がプログラムに導入されていることなどが明らかとなった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物科学一般  ,  生態学一般 
引用文献 (53件):
  • BERT, H. Tasting the Berries : Deep Ecology and Experientional Education. Journal of Experiential Education. 1991, 14, 3, 23-26
  • BSCS. The Biology Teacher's Handbook. 1978
  • BSCS. BIOLOGY : A Human Approach. 1997, 319-381, E252-E253
  • BSCS. BIOLOGY : A Human Approach. Teacher's Guide. 1997, viii-xiii
  • BSCS. BIOLOGY : A Molecular Approach. 2001
もっと見る

前のページに戻る