文献
J-GLOBAL ID:201302254629575550   整理番号:13A1188818

単独で遊動するニホンザル(Macaca fuscata yakui)オスの密度 オスの集団への凝集性の季節的および地域的変動

Density of Japanese macaque (Macaca fuscata yakui) males ranging alone: seasonal and regional variation in male cohesiveness with the group
著者 (17件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 105-115  発行年: 2013年06月 
JST資料番号: X0863A  ISSN: 1343-4152  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
屋久島で行った定点観察により,単独で遊動するニホンザルの密度を推定した。単独で遊動するオスの密度が植生,季節,地域によって異なるかどうか検討した。標高の高い地域では単独オス密度は植生によって変化しなかった。交尾期の単独オス密度は非交尾期の3分の1であった。交尾期ではオスの集団への凝集性が強化した。標高の低い地域では非交尾期に単独で遊動するオスが標高の高い地域の25%であった。標高の高い地域の単独オスの絶対密度は1.2~5.7/km2であり,群れ密度は1.25/km2,個体群密度は19.3/km2であった。オスの集団への凝集性は生態学的および社会的状況により柔軟に変化した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個生態学 
引用文献 (46件):
  • ABERNETHY, K. A. Hordes of mandrills (Mandrillus sphinx) : extreme group size and seasonal male presence. Journal of Zoology. 2002, 258, 131-137
  • BORRIES, C. Male dispersal and mating season influxes in Hanuman langurs living in multi-male groups. Primate Males. 2000, 146-158
  • BROWN, J. L. Optimal group size in territorial animals. Journal of Theoretical Biology. 1982, 95, 793-810
  • BUCKLAND, S. T. Advanced Distance Sampling : Estimating Abundance of Biological Populations. 2004
  • BUCKLAND, S. T. Estimating bird abundance : making methods work. Bird Conservation International. 2008, 18, 91-108
もっと見る

前のページに戻る