文献
J-GLOBAL ID:201302260283105586   整理番号:13A1805435

米粉製品づくりにおける課題と支援策-秋田県の実需者を対象として-

著者 (3件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 72-78  発行年: 2013年09月 
JST資料番号: L7849A  ISSN: 2187-297X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の食糧自給率は,急速に低下しわずか40%にまでなっている。この自給率を維持するため注目されているのが米粉利用である。ここでは,全国有数の米産地である秋田県の米粉用米の生産状況から,米粉製品作りを積極的に行う実需者が直面している課題を把握し,その解決支援策を検討した。そのため,米粉事業を推進している県農林水産部流通販売課やJAなどのほか,米粉製品を扱っている3事業者に対しヒアリング調査を行った結果,米粉製品は,独特の食感があり,高栄養で健康的な食材であるが,製品開発に費用と時間がかかり,製品作りの規模と性能を持つ設備についての支援策が必要であることが浮き彫りになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製粉  ,  食品製造・加工・保蔵法一般  ,  農業経済,農業経営 
引用文献 (12件):
  • 秋田県流通販売課「米粉の郷あきたの取り組み」2011年5月.
  • あきた米粉利用促進協議会「あきた米粉ビジネス戦略」,2010年3月.
  • 荒木悦子「米や米粉の特性に応じた米粉加工品開発」農研機構近畿中国四国農業研究センター講演資料, http://www.maff.go.jp/kinkilseisan/keieishien/fukyu/kennsyuu/pdf/kouen2.pdf,2010年.
  • 金子舞・小沢亙「米粉の定着の可能性-山形県庄内地域を事例として-」東北農業経済研究,第28巻第2号,2010年,pp.62~67.
  • 中村勝則「戸別所得補償制度下における水田フル活用に向けた課題-秋田県の動向から」『農業と経済 2010.1 臨時増刊号 新基本計画の論点と農政改革の方向』pp.26~32.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る