文献
J-GLOBAL ID:201302278820876353   整理番号:13A0782785

Compressed Encodingを利用したRank Modulationにおける極小支配集合とその構成

Construction of Minimal Dominating Set for the Rank Modulation Based on the Compressed Encoding
著者 (2件):
資料名:
巻: 112  号: 460(IT2012 62-111)  ページ: 113-118  発行年: 2013年02月28日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Rank Modulation符号は,フラッシュメモリを構成する各セルの電荷量の大小関係のみを用いて情報を表現する記録符号である。また,Compressed Encoding,はpush up操作を行うことによってメモリの状態遷移を実現するRnak Modulation符号化の一種である。本研究では,Compressed Encodingにおいて記憶容量増大とブロック消去の発生頻度低減を実現する1手法として知られる,遷移グラフの支配集合に基づく符号構成について検討した。この結果,支配集合を構成する新たなアルゴリズムを提案し,さらに,このアルゴリズムが極小支配集合を生成するための十分条件について明らかにしている。また,メモリを構成するセル数が5のときの,極小支配集合を具体的に構成している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
符号理論  ,  半導体集積回路 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る