文献
J-GLOBAL ID:201302279272461405   整理番号:13A1016740

グラファイト陰極の電気化学剥離により得られた少数層グラフェン

Few-layer graphene obtained by electrochemical exfoliation of graphite cathode
著者 (7件):
資料名:
巻: 572  ページ: 61-65  発行年: 2013年05月30日 
JST資料番号: B0824A  ISSN: 0009-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
インターカレーション試薬としてNa+/ジメチルスルホキシド錯体を用いてグラフェン陰極の電気化学的インターカレーションにより少数層グラフェンを調製した。電解質にチオニンアセタート塩を添加することにより剥離グラファイトを安定化し,さらに少数層グラフェンに剥離させた。RamanスペクトルとX線光電子スペクトルから,グラフェン酸化物の化学還元により得られたそれと比較して,グラフェン物質には欠陥と酸素官能基の含有量が低いことが示された。ろ過により作製されたグラフェン紙は380Sm-1の電気伝導率を示し,これは,チオニン安定化グラフェン酸化物の化学還元により生成したグラフェン物質よりも40倍大きい。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の電気伝導 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る