文献
J-GLOBAL ID:201302279586284796   整理番号:13A0992824

水熱処理を用いてメソ多孔性SBA-16にPt/CeZrO2ナノ粒子を挿入する新奇な方法

Novel method for insertion of Pt/CeZrO2 nanoparticles into mesoporous SBA-16 using hydrothermal treatment
著者 (6件):
資料名:
巻: 458  ページ: 137-144  発行年: 2013年05月10日 
JST資料番号: D0691C  ISSN: 0926-860X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
以前に報告されたSBA-16メソ多孔性シリカのメソ孔中にPt/CeZrO2ナノ粒子を挿入するために水熱処理が利用できる可能性を評価する一研究が実施された。その結果は,Pt/CeZrO2ナノ粒子が水熱処理によって成功裏にSBA-16のメソ孔中に挿入され,そしてSBA-16の高規則性メソ構造が同ナノ粒子の挿入後も保持されていることを示した。得られた物質は,CO酸化反応の触媒として用いられた。水熱処理を経て挿入されたPt/CeZrO2の触媒活性と熱安定性は,Pt/CeZrO2とSBA-16の混合物のそれより高かった。特に,800°Cで焼結された後,50%CO酸化が達成された温度は,140°Cでの水熱処理を経て調製された試料で290°Cであった。50%CO酸化が達成されるこの温度は,単なる混合で調製された触媒に必要な温度480°Cより有意に低かった。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
不均一系触媒反応  ,  貴金属触媒  ,  合成鉱物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る