文献
J-GLOBAL ID:201302286418388175   整理番号:13A0957706

東京農工大学フィールドミュージアム草木の長期生態学研究固定調査区における植生調査資料

Vegetation Survey at the Long Term Ecological Research Plot in the Field Museum Kusaki, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者 (4件):
資料名:
号:ページ: 31-45  発行年: 2011年12月20日 
JST資料番号: L8380A  ISSN: 1347-3948  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿は,シオジ分布北限域に位置するFM草木に設置された1haの長期生態学研究固定調査区における第一回目の植生調査資料を蓄積,公開し,今後の植物群落の種組成の変動の観測と他の地域との比較を可能にする基礎資料を提供するものである。植生調査を,永久方形区での植生調査用に提案されたLondoの十進階級法を用いて春期と夏期に行い,各コドラートにおける維管束植物種の被度を測定した。得られた調査資料から,TWINSPAN法によって各コドラートの植生タイプ分類を行い,8つの植生タイプを認めた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生態学 

前のページに戻る