文献
J-GLOBAL ID:201302287172138413   整理番号:12A1812361

上海におけるFusarium proliferatumによる輸入ゴレンシの褐変病の同定および特徴

Identification and Characterization of Brown Rot on Import Carambola Caused by Fusarium proliferatum in Shanghai
著者 (7件):
資料名:
巻: 54  ページ: 61-66 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: F0758A  ISSN: 0387-1002  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
上海市場に輸入されたゴレンシは商品価値を損なう褐変病問題に悩まされている。原因の病原体をはっきりさせるために,市場においてこの病害の調査を実施し,台湾,アメリカおよびタイから輸入された感染ゴレンシから病原体を分離した。アメリカからのゴレンシで新しい病候,柄と小花梗の間に暗褐色の腐敗スポットが認められ,果実の周囲には白いカビや茶色い部分がみとめられた。分離した病原体は,EXYL-1と名付け,形態学的特徴,また,分子的な特徴を確認した。EXYL-1の菌糸体は白く,赤みがかった紫の色素を産生し,小分生子が形成されていた。菌糸成長の最適温度は20-25の°Cであった。リボソームDNAの無い部スペーサー領域のヌクレオチド配列から,この病原体EXYL-1をFusarium proliferatumと同定した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹  ,  菌類による植物病害 

前のページに戻る