特許
J-GLOBAL ID:201303000429122382

カートリッジ、及び、印刷材供給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-003041
公開番号(公開出願番号):特開2013-163373
出願日: 2013年01月11日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】カートリッジ側端子と装置側端子の電気的な接続を安定して図ることができる技術を提供することを目的とする。また、カートリッジやプリンター、ひいてはカートリッジがプリンターに装着された状態で完成される印刷材供給システムを小型化することができる技術を提供することを目的とする。【解決手段】カートリッジは、第1〜第4面と、印刷材供給口と、装置側端子群から+Z軸方向成分を有する方向の力を受けるカートリッジ側端子群と、第1のカートリッジ側規制部と、を備える。第1のカートリッジ側規制部は、第3面と傾斜面とが交わる交差部分に近接した位置に設けられている、カートリッジ。【選択図】図13
請求項(抜粋):
(i)装置側底壁部と、(ii)前記装置側底壁部と交差する向きに設けられた第1の装置側側壁部と、(iii)前記装置側底壁部と交差する向きに前記第1の装置側側壁部と対向するように設けられた第2の装置側側壁部と、を備えるカートリッジ装着部と、 前記装置側底壁部に設けられた基端部と、カートリッジに接続される先端部とを有し、前記カートリッジに収容された印刷材をヘッドに流通させる印刷材供給管と、 前記装置側底壁部と前記第1の装置側側壁部とが交差する装置側コーナー部に設けられた装置側端子群と、 前記第1の装置側側壁部に回動可能に設けられ、前記カートリッジの着脱に利用されるレバーと、を備え、 前記印刷材供給管の中心軸Cと平行な軸をZ軸、前記印刷材供給管と前記装置側端子群とが配列される方向かつ前記Z軸と直交する方向をX軸、前記Z軸及び前記X軸と直交する軸をY軸とし、前記Z軸の方向のうち前記印刷材供給管の前記基端部から前記先端部に向かう方向を+Z軸方向とし、前記+Z軸方向とは逆方向を-Z軸方向とし、前記X軸の方向のうち前記印刷材供給管から前記装置側端子群に向かう方向を+X軸方向とし、前記-X軸方向とは逆方向を-X軸方向とし、前記Y軸方向のうち一方へ向かう方向を+Y軸方向、他方へ向かう方向を-Y軸方向としたときに、 前記装置側端子群は、前記カートリッジが前記カートリッジ装着部に装着された装着状態において前記カートリッジと接触し、前記カートリッジに対して前記+Z軸方向成分を有する方向に力を作用させ、 前記レバーは、前記+Z軸方向側の端部に操作部を有し、前記-Z軸方向側の端部に前記カートリッジを係止することで前記カートリッジの前記+Z軸方向への動きを規制する第1の装置側規制部を有し、前記操作部と前記第1の装置側規制部との間の位置を軸として回動する、印刷装置に対して、 着脱可能に装着されるカートリッジであって、 前記装着状態にある前記カートリッジに対する前記X軸、前記Y軸および前記Z軸を、それぞれ前記カートリッジのX軸,Y軸,Z軸とするとき、 前記Z軸方向において対向する2つの面であって、前記-Z軸方向側に位置する第1面及び前記+Z軸方向側に位置する第2面と、 前記第1面及び第2面と交わり、前記X軸方向において対向する2つの面であって、前記+X軸方向側に位置する第3面及び前記-X軸方向側に位置する第4面と、 前記第1面と前記第3面とを繋ぐコーナー部と、 前記コーナー部の一部を構成し、前記+X軸方向と前記-Z軸方向の成分を含む方向を向いて傾斜する傾斜面と、 前記第1面に設けられ、前記印刷材供給管に接続される印刷材供給口と、 前記装置側端子群の各装置側端子に対応して設けられた複数のカートリッジ側端子によって構成されるカートリッジ側端子群であって、前記傾斜面に設けられ前記装置側端子群から前記+Z軸方向成分を有する方向の力を受けるカートリッジ側端子群と、 前記第1の装置側規制部に係止されることで前記カートリッジの前記+Z軸方向への動きを規制する第1のカートリッジ側規制部と、を備え、 前記第1のカートリッジ側規制部は、前記第3面の、前記第3面と前記傾斜面とが交わる交差部分に近接した位置に設けられている、 カートリッジ。
IPC (1件):
B41J 2/175
FI (1件):
B41J3/04 102Z
Fターム (11件):
2C056EA23 ,  2C056EB20 ,  2C056EB44 ,  2C056EB45 ,  2C056EB51 ,  2C056EC26 ,  2C056FA10 ,  2C056KB27 ,  2C056KC04 ,  2C056KC22 ,  2C056KC30
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る