特許
J-GLOBAL ID:201303005033307195

リチウムイオン二次電池用負極及びこれを用いた電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 博通 ,  富岡 潔 ,  橋本 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-147195
公開番号(公開出願番号):特開2013-219055
出願日: 2013年07月16日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】活物質の膨張収縮に伴う集電体からの脱離を抑制する。【解決手段】導電性基材と、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な負極活物質を含む負極活物質層と、導電性基材より弾性率の低い導電部材と、を備えたリチウムイオン二次電池用負極であり、負極活物質の少なくとも一部が導電部材を介して導電性基材に接続されており、導電性基材は、負極活物質を保持する空孔を有する多孔質構造体からなる。【選択図】図4A
請求項(抜粋):
導電性基材と、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な負極活物質を含む負極活物質層と、導電性基材より弾性率の低い導電部材と、を備え、負極活物質の少なくとも一部が導電部材を介して導電性基材に接続されている、リチウムイオン二次電池用負極。
IPC (2件):
H01M 4/139 ,  H01M 4/80
FI (2件):
H01M4/1395 ,  H01M4/80 C
Fターム (26件):
5H017AA03 ,  5H017AS02 ,  5H017CC25 ,  5H017DD05 ,  5H050AA07 ,  5H050BA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050DA04 ,  5H050DA09 ,  5H050EA08 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA02 ,  5H050FA13 ,  5H050FA18 ,  5H050HA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る