特許
J-GLOBAL ID:201303006124847423

蓄電装置及びその電極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 和男
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-525822
公開番号(公開出願番号):特表2013-502698
出願日: 2010年08月27日
公開日(公表日): 2013年01月24日
要約:
本発明は概して電極、該電極を含む蓄電装置及び該電極及び該蓄電装置を製造する方法に関する。これらの電極は、集電体、電導性マット、第1電気活物質及び第2電気活物質から成り、該第1電気活物質は該第2電気活物質より高いエネルギー密度を有し、該第2電気活物質は該第1電気活物質より高い高率可能出力を有している。該電導性マットは該高率電気活物質及び高エネルギー電気活物質の少なくとも1つを構造上及び電導性上の支えとなる。該電極は種々の形状で提供することができ、また、高率、高エネルギー蓄電装置に具備でき、サイクル寿命を改善することができる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
集電体と、第1電気活物質と、第2電気活物質、電導性マットから成る蓄電装置用の電極において、該第1電気活物質は該第2電気活物質より高いエネルギー密度を有し、該第2電気活物質は該第1電気活物質より高い高率可能出力を有し、該電導性マットは該第1電気活物質及び該第2電気活物質の少なくとも一方の構造上及び電導性上の支えとなっていることを特徴とする電極。
IPC (18件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/56 ,  H01M 4/14 ,  H01M 4/583 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/54 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/60 ,  H01M 4/44 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/42 ,  H01M 4/57 ,  H01M 2/12 ,  H01M 10/06 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/20 ,  H01M 10/04 ,  H01M 10/12
FI (18件):
H01M4/02 Z ,  H01M4/56 ,  H01M4/14 Q ,  H01M4/58 102 ,  H01M4/48 101 ,  H01M4/54 ,  H01M4/52 101 ,  H01M4/60 ,  H01M4/44 ,  H01M4/38 A ,  H01M4/42 ,  H01M4/57 ,  H01M2/12 Z ,  H01M10/06 L ,  H01M4/04 101A ,  H01M4/20 Z ,  H01M10/04 Z ,  H01M10/12 Z
Fターム (41件):
5E078AA15 ,  5E078JA11 ,  5H012AA03 ,  5H028AA06 ,  5H028BB03 ,  5H028CC02 ,  5H028CC08 ,  5H028EE01 ,  5H028EE04 ,  5H028EE05 ,  5H028EE06 ,  5H028HH09 ,  5H028HH10 ,  5H050AA01 ,  5H050AA07 ,  5H050BA08 ,  5H050BA09 ,  5H050CA02 ,  5H050CA03 ,  5H050CA06 ,  5H050CA14 ,  5H050CA16 ,  5H050CA17 ,  5H050CA20 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB09 ,  5H050CB13 ,  5H050CB14 ,  5H050CB15 ,  5H050CB16 ,  5H050CB20 ,  5H050DA04 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA27 ,  5H050FA02 ,  5H050FA16 ,  5H050GA22 ,  5H050HA16 ,  5H050HA19
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る