特許
J-GLOBAL ID:201303007834562840

電子機器、画像形成装置および画像形成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイ・ピー・エス
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-145196
公開番号(公開出願番号):特開2013-251908
出願日: 2013年07月11日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】使用者が行う操作の手順を携帯端末装置から確認できるようにする。【解決手段】操作情報制御部33は、画像形成装置10の不具合発生時にその不具合を解消するための操作の手順に関する情報である操作情報に、画像形成装置10の裏側、前面扉を開けた内部における機構に対する操作等のような、表示部32を参照しながらでは実行が困難な操作を指示する操作情報が含まれるか否かを判定する。操作情報制御部33は、表示部32を参照しながらでは実行が困難な操作を指示する操作情報が含まれると判定した場合、当該操作情報を表示するための画像データを無線通信部34を介して携帯端末装置20に送信する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
使用者が行なう操作に関する操作情報を表示する表示手段と、 前記操作情報を携帯端末に表示させるための制御を行う制御手段と、 を有し、 前記制御手段は、前記操作情報を携帯端末に表示させるか否かを使用者に対して問い合わせる画面を前記表示装置に表示させ、前記画面に対し表示させる指示がされた場合に、該操作情報を該携帯端末に表示させる制御を行う電子機器。
IPC (6件):
H04N 1/00 ,  G06F 3/048 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/46 ,  B41J 29/42 ,  B41J 29/00
FI (8件):
H04N1/00 C ,  G06F3/048 653A ,  G06F3/048 652A ,  H04N1/00 107Z ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/46 Z ,  B41J29/42 F ,  B41J29/00 E
Fターム (42件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061CG02 ,  2C061CG15 ,  2C061CQ04 ,  2C061CQ24 ,  2C061CQ41 ,  2C061HJ07 ,  2C061HJ08 ,  2C061HV32 ,  5C062AA05 ,  5C062AA12 ,  5C062AA37 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB38 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC05 ,  5C062AC24 ,  5C062AC35 ,  5C062AC58 ,  5C062AE15 ,  5C062BB03 ,  5E555AA29 ,  5E555AA43 ,  5E555BA04 ,  5E555BA27 ,  5E555BB04 ,  5E555BB27 ,  5E555BC08 ,  5E555CA12 ,  5E555CB74 ,  5E555CB79 ,  5E555DB01 ,  5E555DC05 ,  5E555DD03 ,  5E555EA09 ,  5E555FA02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る