特許
J-GLOBAL ID:201303011358891527

スマートグリッドシステムのグリッドコントローラ、それを備えたスマートグリッドシステムおよびその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-285956
公開番号(公開出願番号):特開2013-135576
出願日: 2011年12月27日
公開日(公表日): 2013年07月08日
要約:
【課題】 大容量の蓄電設備を新たに導入することなく外部への送電電力を有効に平滑化することができるスマートグリッドシステムのグリッドコントローラ、それを備えたスマートグリッドシステムおよび制御方法を提供する。【解決手段】 グリッドコントローラ2は、複数の蓄電設備31,...の各制御部51,...と通信可能に接続され、発電設備21,...で発電された発電電力、スマートグリッドシステム内の負荷で消費される消費電力および蓄電設備31,...に充放電される電力の総和である、スマートグリッドシステムから外部電力系統への送電電力Pallを取得し、当該送電電力Pallと当該送電電力Pallを平滑化フィルタを用いて平滑化演算した平滑化演算出力Pall’との差分電力ΔPを演算し、送電電力Pallのうちの差分電力ΔPを複数の蓄電設備31,...における各蓄電部31,...の充放電状態に応じて割り振って送電電力Pallを平滑化する制御を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
1以上の発電設備と複数の蓄電設備とが互いにかつ外部電力系統に電力授受が可能となるように接続され、前記蓄電設備のそれぞれは、電力を蓄える蓄電部と当該蓄電部の充放電制御を行う制御部とを備えるスマートグリッドシステムのグリッドコントローラであって、 前記グリッドコントローラは、前記複数の蓄電設備の制御部と通信可能に接続され、 前記発電設備で発電された発電電力、前記スマートグリッドシステム内の負荷で消費される消費電力および前記蓄電設備に充放電される電力の総和である、当該スマートグリッドシステムから前記外部電力系統への送電電力Pallを取得し、 当該送電電力Pallと当該送電電力Pallを平滑化フィルタを用いて平滑化演算した平滑化演算出力Pall’との差分電力ΔPを演算し、 前記送電電力Pallのうちの前記差分電力ΔPを前記複数の蓄電設備における各蓄電部の充放電状態に応じて割り振って前記送電電力Pallを平滑化する制御を行う、スマートグリッドシステムのグリッドコントローラ。
IPC (2件):
H02J 3/46 ,  H02J 3/32
FI (2件):
H02J3/46 G ,  H02J3/32
Fターム (6件):
5G066HA17 ,  5G066HB02 ,  5G066HB06 ,  5G066HB09 ,  5G066JA05 ,  5G066JB03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る