特許
J-GLOBAL ID:201303013173336341

データビットを並列に符号化する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-083336
公開番号(公開出願番号):特開2013-176114
出願日: 2013年04月11日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】複数ビットを並列に符号化する符号器のインタリーバに対するアドレスを生成する方法を提供する。【解決手段】第1有効アドレスに対応する第1カウンタ値を決定することと、前記第1カウンタ値から前記第1有効アドレスを生成することと、第2カウンタ値に対応する第2カウンタ値を決定することと、前記第2カウンタ値に基づいて前記第2有効アドレスを生成することと、を備える。【選択図】図14
請求項(抜粋):
無線通信システムにおける符号器のインタリーバに対するアドレスを生成する方法であって、 第1有効アドレスに対応する第1カウンタ値を決定することと、 前記第1カウンタ値から前記第1有効アドレスを生成することと、 第2カウンタ値に対応する第2カウンタ値を決定することと、 前記第2カウンタ値に基づいて前記第2有効アドレスを生成することと、 を備える方法。
IPC (2件):
H03M 13/27 ,  H03M 13/29
FI (2件):
H03M13/27 ,  H03M13/29
Fターム (4件):
5J065AD10 ,  5J065AG06 ,  5J065AH17 ,  5J065AH20
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ビタビデコーダ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-233655   出願人:日本電気株式会社
  • インターリーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-087632   出願人:国際電気株式会社
審査官引用 (2件)
  • ビタビデコーダ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-233655   出願人:日本電気株式会社
  • インターリーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-087632   出願人:国際電気株式会社

前のページに戻る