特許
J-GLOBAL ID:201303014128240577

鋼材の狭開先溶接方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 茂 ,  森 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-058083
公開番号(公開出願番号):特開2013-233592
出願日: 2013年03月21日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】本発明は、厚鋼板に対し、画期的な低入熱溶接を高能率・高品質に実施する溶接方法を提供することを目的とする。【解決手段】垂下特性の電源を用い、溶接アーク電圧を変動させることによって溶接アークの発生位置を制御し、フラックスコアードワイヤを用いて溶接することを特徴とする鋼材の狭開先溶接方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
垂下特性の電源を用い、溶接アーク電圧を変動させることによって溶接アークの発生位置を制御し、フラックスコアードワイヤを用いて溶接することを特徴とする鋼材の狭開先溶接方法。
IPC (3件):
B23K 9/173 ,  B23K 9/18 ,  B23K 9/095
FI (4件):
B23K9/173 D ,  B23K9/173 E ,  B23K9/18 A ,  B23K9/095 501H
Fターム (9件):
4E001BB05 ,  4E001BB08 ,  4E001BB09 ,  4E001CA01 ,  4E001DB01 ,  4E001DF06 ,  4E001EA01 ,  4E001QA04 ,  4E001QA05
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 特開昭52-113342
  • 鋼管の溶接方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-198484   出願人:川崎製鉄株式会社
  • 特開昭61-115682
全件表示
審査官引用 (12件)
  • 特開昭52-113342
  • 鋼管の溶接方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-198484   出願人:川崎製鉄株式会社
  • 特開昭61-115682
全件表示

前のページに戻る