特許
J-GLOBAL ID:201303014720155019

ソーシャルネットワークサービスシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 増井 義久 ,  比村 潤相
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-239684
公開番号(公開出願番号):特開2013-097568
出願日: 2011年10月31日
公開日(公表日): 2013年05月20日
要約:
【課題】実際に面識のあるユーザ同士からなるグループを作成する。【解決手段】写真シール機10Aは、一定時間内に取得した複数の訪問者(遊技者)の訪問者識別情報を、互いに関連付けてSNSサーバ100に送信する。SNSサーバ100は、複数の訪問者識別情報で識別される複数の訪問者からなる、SNS上のグループを作成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
実店舗に設定されている機器と、上記実店舗の訪問者が参加可能なソーシャルネットワークサービスを運営するサーバとを含み、 上記機器は、 上記実店舗の訪問者を識別するための訪問者識別情報を取得する取得手段と、 上記取得手段が一定時間内に取得した複数の上記訪問者の上記訪問者識別情報を、互いに関連付けて上記サーバに送信する送信手段と、を備え、 上記サーバは、 複数の上記訪問者識別情報を受信する受信手段と、 複数の上記訪問者識別情報で識別される複数の上記訪問者からなる、上記ソーシャルネットワークサービス上のグループを作成するグループ作成手段と、を備えていることを特徴とするソーシャルネットワークサービスシステム。
IPC (4件):
G06Q 50/10 ,  G06Q 10/00 ,  G06F 13/00 ,  G06K 17/00
FI (6件):
G06F17/60 132 ,  G06F17/60 124 ,  G06F17/60 510 ,  G06F13/00 601B ,  G06K17/00 L ,  G06K17/00 F
Fターム (16件):
5B058CA17 ,  5B058CA23 ,  5B058KA37 ,  5B058YA20 ,  5B084AA07 ,  5B084AA14 ,  5B084AB02 ,  5B084AB35 ,  5B084AB39 ,  5B084BA02 ,  5B084BB02 ,  5B084BB15 ,  5B084CE04 ,  5B084CE12 ,  5B084DC02 ,  5B084EA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 可能性は無限大 オリジナルソーシャルネットワークの作り方
  • サプライヤー動向
審査官引用 (2件)
  • 可能性は無限大 オリジナルソーシャルネットワークの作り方
  • サプライヤー動向

前のページに戻る