特許
J-GLOBAL ID:201303014826677464

多結晶質研磨材料成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-167595
公開番号(公開出願番号):特開2013-234335
出願日: 2013年08月12日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】 ミクロンサイズ、サブミクロンサイズ又はナノサイズのマトリックス材料中に分散したミクロンサイズ、サブミクロンサイズ又はナノサイズの超硬研磨材と、該マトリックス材料とから成る多結晶質研磨要素の製法。【解決手段】 ガラス性表面(vitreophilic surfaces)を有する多数の超硬研磨粒子を、精製コロイドプロセスでマトリックス前駆体材料で被覆し、次いで、それらが焼結工程に適するように処理する。該マトリックス前駆体材料は、酸化物、窒化物、炭化物、酸窒化物、酸炭化物若しくは炭窒化物、又はそれらの単体形態に転化することができる。前記の被覆された超硬研磨粒子は、それらが結晶学的又は熱力学的に安定である圧力及び温度で圧密化し焼結する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
マトリックス材料中に存在する超硬研磨粒子と、該マトリックス材料とを含有する多結晶質超硬研磨材料において、 該マトリックスは、0.5μm未満の平均のマトリックス又は結合材厚さと、0.5μm以下の標準偏差とを有している、多結晶質超硬研磨材。
IPC (3件):
C09K 3/14 ,  C04B 35/626 ,  B23B 27/14
FI (7件):
C09K3/14 550C ,  C04B35/58 103R ,  C09K3/14 550G ,  C09K3/14 550F ,  C09K3/14 550D ,  C09K3/14 550H ,  B23B27/14 B
Fターム (32件):
3C046FF31 ,  3C046FF57 ,  4G001BA02 ,  4G001BA12 ,  4G001BA13 ,  4G001BA14 ,  4G001BA22 ,  4G001BA23 ,  4G001BA32 ,  4G001BA34 ,  4G001BA60 ,  4G001BB02 ,  4G001BB14 ,  4G001BB22 ,  4G001BB23 ,  4G001BB32 ,  4G001BB34 ,  4G001BB37 ,  4G001BB38 ,  4G001BB60 ,  4G001BC01 ,  4G001BC02 ,  4G001BC12 ,  4G001BC13 ,  4G001BC42 ,  4G001BC52 ,  4G001BC55 ,  4G001BD12 ,  4G001BD18 ,  4G001BE01 ,  4G001BE22 ,  4G001BE26
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 多結晶質研磨材料成形体
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-502242   出願人:エレメントシックス(プロダクション)(プロプライエタリィ)リミテッド
  • 被覆した研磨材料及びその製造方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2007-531862   出願人:エレメントシックス(プロプライエタリイ)リミテッド
  • cBN焼結体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-223680   出願人:住友電気工業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 多結晶質研磨材料成形体
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-502242   出願人:エレメントシックス(プロダクション)(プロプライエタリィ)リミテッド
  • 被覆した研磨材料及びその製造方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2007-531862   出願人:エレメントシックス(プロプライエタリイ)リミテッド
  • cBN焼結体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-223680   出願人:住友電気工業株式会社
全件表示

前のページに戻る