特許
J-GLOBAL ID:201303015976805653

文字入力用のプログラムおよび情報処理装置ならびに文字入力動作の設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鈴木 由充 ,  小石川 由紀乃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004866
公開番号(公開出願番号):特開2013-145431
出願日: 2012年01月13日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】ユーザの好みや癖に適合する文字列を簡単に入力できるようにする。【解決手段】他の文字種による入力に切り替え可能な仮名文字入力用の文字キーを複数含む操作部による操作に応じて文字入力処理を行う情報処理装置において、確定される文字列の形態に基づき定められる複数種の確定形式を対象として、過去の所定期間内に確定された文字列群における各確定形式の出現頻度を分析する。そして、この分析結果に基づき、優勢に出現している確定形式に対応する形態の文字列の入力を優先するための設定を行う。たとえば、数字、英字、カタカナの各字種について、それぞれ半角文字により確定する確定形式と全角文字により確定する確定形式との間での出現頻度の評価値を比較し、評価値が高い方の確定形式に対応する入力モードが入力モードの切替操作によって呼び出されるようにする。【選択図】図10
請求項(抜粋):
他の文字種による入力に切り替え可能な仮名文字入力用の文字キーを複数含む操作部による操作に応じて、変換前文字列の組み立ておよび表示、変換候補の文字列の表示、起動中のアプリケーションに入力する文字列の確定、の各処理を実行する文字入力処理部としての機能をコンピュータに設定するためのプログラムであって、 前記文字入力処理部は、 確定される文字列の形態に基づき定められた複数種の確定形式を対象として、過去の所定期間内に確定された文字列群における各確定形式の出現頻度を分析する分析手段と、 前記分析手段による分析結果に基づき、優勢に出現している確定形式に対応する形態の文字列の入力を優先するための設定を行う設定手段とを、 具備することを特徴とする、文字入力用のプログラム。
IPC (5件):
G06F 17/22 ,  H03M 11/14 ,  G06F 3/023 ,  G06F 3/048 ,  H04M 1/247
FI (5件):
G06F17/22 524A ,  G06F17/22 512A ,  G06F3/023 320Z ,  G06F3/048 610 ,  H04M1/247
Fターム (21件):
5B020AA02 ,  5B020AA03 ,  5B020FF17 ,  5B109MA05 ,  5B109MA11 ,  5B109ME15 ,  5B109MG01 ,  5E501AA04 ,  5E501AB03 ,  5E501BA05 ,  5E501DA17 ,  5E501EA02 ,  5E501EB19 ,  5E501FB34 ,  5K127AA12 ,  5K127BA03 ,  5K127CA24 ,  5K127JA01 ,  5K127JA09 ,  5K127JA10 ,  5K127JA12
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る