特許
J-GLOBAL ID:201303017171651261

情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-144853
公開番号(公開出願番号):特開2013-198817
出願日: 2013年07月10日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】 病状の経過が類似する症例データを適切に検索できるようにする。【解決手段】類似症例検索装置100であって、異なる時期に撮影された同一の被検体に対する複数の医用画像それぞれから特徴量を抽出し、疾患進行モデルを構築する疾患進行モデル構築機能と、症例データを読み出す手段と、検査データを取得する手段と、前記検査データに含まれる複数の医用画像それぞれから抽出された特徴量を、前記モデルを用いて補間し、該補間された特徴量を用いて、前記検査データと前記症例データとの類似度を演算する類似症例検索機能と、前記演算された類似度に基づいて選択された症例データを表示するモニタ111とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
症例データに含まれる複数の医用画像それぞれから抽出された特徴量と、検査データに含まれる複数の医用画像それぞれから抽出された特徴量のうちの少なくともいずれか一方を、モデルを用いて補間する補間手段と、 前記補間手段により補間された特徴量を用いて、前記検査データに含まれる複数の医用画像と、前記症例データに含まれる複数の医用画像との類似度を演算する演算手段と、 前記演算された類似度に基づいて選択された症例データを出力する出力手段と を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (1件):
A61B6/00 350A
Fターム (9件):
4C093AA26 ,  4C093CA35 ,  4C093FD11 ,  4C093FF19 ,  4C093FF20 ,  4C093FF28 ,  4C093FF33 ,  4C093FH06 ,  4C093FH08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る