特許
J-GLOBAL ID:201303017255693814

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-235734
公開番号(公開出願番号):特開2013-039419
出願日: 2012年10月25日
公開日(公表日): 2013年02月28日
要約:
【課題】役物連続作動装置作動が条件装置作動と連動しない制御を行う場合に条件装置作動後における興趣性を高めることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】演出制御部は、遊技制御部からの役連装置作動開始コマンドを受信する前にて、条件装置コマンドの解析(S3201)およびモードフラグの参照(S3202)を行い、モードフラグの値が3であるか否かを調べる(S3203)。モードフラグの値が3の場合(S3203でYes)、条件装置コマンド受信後役連装置作動開始コマンド受信前における演出に用いられる作動待ち演出パターンを選択する(S3204)。選択した演出を指示する作動待ち演出コマンドをRAMにセットする(S3205)。このようにして、役連装置作動開始コマンドを受信する前に、例えば「確変!」等の画像を画像表示部に表示させる。【選択図】図32
請求項(抜粋):
遊技領域に設けられた始動口に遊技球が入球する入賞を検出する検出手段と当該検出手段により検出された当該入賞に対応して抽選を行う抽選手段とを備える遊技機であって、 前記遊技領域に設けられ、遊技球が入球する大入賞口の入口を開き又は拡大する特別電動役物と、 前記特別電動役物を連続して作動させることができる役物連続作動装置と、 所定の場合に作動し、当該作動が前記役物連続作動装置の作動に必要な条件とされている条件装置と、 前記遊技領域に設けられ、前記条件装置が作動した場合に前記役物連続作動装置の作動を開始するためのスイッチと、 前記条件装置が作動したことを示すコマンドを受けたことによる演出として、前記抽選手段による抽選結果が大当たりの場合の当該大当たりの種類を報知する演出を前記スイッチが入る前までに行う演出制御手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA05 ,  2C333CA32 ,  2C333CA49 ,  2C333CA53 ,  2C333CA76 ,  2C333FA03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-074134   出願人:アビリット株式会社
審査官引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-074134   出願人:アビリット株式会社

前のページに戻る