特許
J-GLOBAL ID:201303017809837821

種子プラグおよび汚染土壌の浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 勝重 ,  山田 智重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-121445
公開番号(公開出願番号):特開2013-039124
出願日: 2012年05月29日
公開日(公表日): 2013年02月28日
要約:
【課題】重金属類で汚染された土地に播いた種子の発芽率および生育率を高めることができ、ひいては汚染土壌を効率的かつ安定的に浄化することが可能な種子プラグを提供し、併せて汚染土壌の浄化方法を提供する。【解決手段】肥料あるいは少量の栄養塩を含む種子育成対象土壌65〜97パーセントに対し、蒟蒻粉、寒天粉、片栗粉、葛粉、コンスターチ、白玉粉のうちのいずれかの粉体、あるいはそれらを2以上混合して構成する粉体からなる原料を3〜35パーセントの範囲で水を加えて混合した後、これを乾燥させて製造された培地で植物の種子を包被し、作製してなる種子プラグを作製する。また種子プラグ作製工程と、重金属類で汚染された土壌の土地に種子プラグを植栽し、植物を育成させる育成工程と、育成工程で育成された植物の根、葉、茎、および花を収穫し、乾燥させた後に焼却することにより、植物が吸収した重金属類を回収する回収工程と、を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
肥料あるいは少量の栄養塩を含む種子育成対象土壌65〜97パーセントに対し、蒟蒻粉、寒天粉、片栗粉、葛粉、コンスターチ、白玉粉のうちのいずれかの粉体、あるいはそれらを2以上混合して構成する粉体からなる原料を3〜35パーセントの範囲で水を加えて混合した後、これを乾燥させて製造された培地で植物の種子を包被し、作製してなる種子プラグ。
IPC (16件):
A01C 1/06 ,  B09B 3/00 ,  B09C 1/02 ,  B09C 1/08 ,  C22B 3/24 ,  C22B 7/00 ,  C22B 15/00 ,  C22B 13/00 ,  C22B 17/00 ,  C22B 19/00 ,  C22B 23/00 ,  C22B 26/10 ,  C22B 26/20 ,  C22B 34/32 ,  C22B 47/00 ,  A01G 1/00
FI (15件):
A01C1/06 Z ,  B09B3/00 A ,  B09B3/00 304K ,  C22B3/00 K ,  C22B7/00 Z ,  C22B15/00 ,  C22B13/00 ,  C22B17/00 ,  C22B19/00 ,  C22B23/00 ,  C22B26/10 ,  C22B26/20 ,  C22B34/32 ,  C22B47/00 ,  A01G1/00 303C
Fターム (41件):
2B022AA01 ,  2B022AA03 ,  2B022AA05 ,  2B022AB02 ,  2B022AB06 ,  2B022BA02 ,  2B022BA11 ,  2B022BB01 ,  2B022DA19 ,  2B022EA10 ,  2B051AB01 ,  2B051BA04 ,  2B051BA20 ,  2B051BB14 ,  2B051CB02 ,  2B051CB24 ,  2B051CB25 ,  2B051CB30 ,  4D004AA41 ,  4D004AB03 ,  4D004AB05 ,  4D004AC07 ,  4D004CA17 ,  4D004CA28 ,  4D004CA42 ,  4D004CA47 ,  4D004CB50 ,  4D004CC06 ,  4D004CC20 ,  4K001AA06 ,  4K001AA08 ,  4K001AA09 ,  4K001AA16 ,  4K001AA19 ,  4K001AA20 ,  4K001AA30 ,  4K001AA34 ,  4K001AA36 ,  4K001BA24 ,  4K001CA11 ,  4K001DB35
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開昭61-135510
  • 植物育成・栽培用床部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-104395   出願人:長塩吉之助
  • 被汚染媒体からの汚染質除去方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-361437   出願人:独立行政法人農業工学研究所, 株式会社フジタ, 竹中千里
全件表示

前のページに戻る