特許
J-GLOBAL ID:201303017940908017

噴霧容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 忠秋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-079914
公開番号(公開出願番号):特開2012-250768
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2012年12月20日
要約:
【課題】特殊な充填設備を要することなく、所要部品点数を最少に抑える。【解決手段】ノズル部12を筒部11の前端に形成する本体10と、筒部11に挿入する筒体21を備えるプランジャ20とを備え、筒部11には、保持位置のプランジャ20の筒体21の前方に軟質包装剤SCを収納する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
噴霧孔を有するノズル部を筒部の前端に形成する本体と、前記筒部に挿入する筒体を備えるプランジャとを備えてなり、前記筒部の前端部には、後向きの突起を設け、前記筒部は、前記プランジャを保持位置に前進させて前記筒体の前方に軟質包装剤を保持し、保持位置を越えて前記プランジャを前進限にまで前進させると、前記突起により軟質包装剤が突き破られて破裂し、軟質包装剤の液剤が前記噴霧孔から霧状に噴出することを特徴とする噴霧容器。
IPC (3件):
B65D 83/00 ,  A61J 1/05 ,  A61M 11/00
FI (3件):
B65D83/00 G ,  A61J1/00 313Z ,  A61M11/00 D
Fターム (17件):
3E014PA01 ,  3E014PB01 ,  3E014PC16 ,  3E014PD30 ,  3E014PE02 ,  3E014PE08 ,  3E014PE14 ,  3E014PE17 ,  3E014PF01 ,  4C047AA05 ,  4C047BB11 ,  4C047CC04 ,  4C047CC30 ,  4C047DD04 ,  4C047DD22 ,  4C047DD32 ,  4C047DD35
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る