特許
J-GLOBAL ID:201303018306672899

建築生産システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 周彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-009631
公開番号(公開出願番号):特開2013-149119
出願日: 2012年01月20日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】墨出しの手間を軽減し、人的ミスの発生を防止する建築生産システムを提供する。【解決手段】建築物の既存部分の電子化データを3次元CADデータに変換して、3次元レーザースキャナにより取得された点群データや、該点群データから作成された3次元ポリゴンモデルなどの各種現場調査データと共に格納する既存部分調査手段と、前記3次元ポリゴンモデルに対して新たに施工される部材オブジェクトを配置する施工部材設計手段と、部材工場30でプレカットされた部材に取り付けられた電子タグをIDリーダで読み取ることにより得られた部材オブジェクトをその施工位置情報と共に3次元CADモデルから検索して出力する部材施工位置出力手段と、して機能するCPUと、前記部材施工位置出力手段により出力された前記部材オブジェクトの施工位置情報に基づき、前記既存部分における前記部材の施工位置を指し示す自動位置指示装置40と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
既存図面から取得した建築物の既存部分の電子化データを3次元CADデータに変換して、3次元レーザースキャナにより取得された点群データや該点群データから作成された3次元ポリゴンモデルを含む各種現場調査データと共に格納する既存部分調査手段と、前記3次元ポリゴンモデルに対して、予め部材ライブラリに格納された部材オブジェクトの中から選択された新たに施工される部材オブジェクトを配置する施工部材設計手段と、該施工部材設計手段により配置された前記部材オブジェクトに従って部材工場でプレカットされた部材に取り付けられた電子タグをIDリーダで読み取ることにより得られた前記部材オブジェクト固有のIDに対応する部材オブジェクトをその施工位置情報と共に前記施工部材設計手段により設計された3次元CADモデルから検索して出力する部材施工位置出力手段と、して機能するCPUと、 該CPUの前記部材施工位置出力手段により出力された前記部材オブジェクトの施工位置情報に基づき、前記既存部分における前記部材の施工位置を指し示す自動位置指示装置と、 を備えていることを特徴とする建築生産システム。
IPC (2件):
G06Q 50/08 ,  G06F 17/50
FI (5件):
G06F17/60 104 ,  G06F17/50 622A ,  G06F17/50 624B ,  G06F17/50 608A ,  G06F17/50 608B
Fターム (4件):
5B046AA03 ,  5B046DA09 ,  5B046FA18 ,  5B046HA09
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る