特許
J-GLOBAL ID:201303018774348128

ぱちんこ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-104116
公開番号(公開出願番号):特開2013-075146
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】「特別遊技実行の前段階フラグ」がオンになるタイミングと「特別遊技実行フラグ」がオンになるタイミングが異なる遊技機において、このような特性を利用して新たな機種開発を試みる際には、遊技の興趣性向上と遊技進行上の利便性を高められるぱちんこ遊技機を提供する。【解決手段】特別遊技状態への移行権利を行使する契機となった入球口に基づき、当該特別遊技状態における遊技内容を決定すると共に、当該契機となった入球口が第一特定入球口である場合と当該契機となった入球口が第二特定入球口である場合とでは、当該特別遊技状態における遊技内容を異ならせるよう構成されており、特別遊技状態への移行権利が未行使状態である状況下、主遊技用識別情報の停止識別情報が特定態様にて表示された場合には、特別遊技状態の終了後に特定遊技制御手段により特定遊技状態に移行されるか否かに関する情報を、情報出力部にて出力する。【選択図】図58
請求項(抜粋):
遊技球が入球可能な複数の入球口の内の一の入球口である第一特定入球口と、 遊技球が入球可能な複数の入球口の内の一の入球口である第二特定入球口と、 情報を出力可能な情報出力部と を備え、 前記複数の入球口の内、予め定められた入球口への遊技球の入球に基づき、主遊技用乱数を取得する主遊技用乱数取得手段と、 主遊技用乱数に基づき当否抽選を実行する主遊技用当否抽選実行手段と、 主遊技用当否抽選実行手段による当否抽選結果に基づき、主遊技用識別情報の停止識別情報を決定する手段であって、当否抽選結果が当選である場合には複数種類の所定態様候補の内から一の所定態様を停止識別情報として決定する主遊技用識別情報表示内容決定手段と、 主遊技用識別情報の変動開始条件を充足している場合、主遊技用識別情報を変動表示及び停止表示可能な主遊技用識別情報表示部にて主遊技用識別情報を変動表示した後、停止識別情報を表示するよう制御する主遊技用識別情報表示制御手段と、 主遊技用識別情報の停止識別情報が前記所定態様にて表示されたことを契機として、遊技者にとって有利となる特別遊技状態への移行権利を付与する特別遊技状態移行権利付与手段と、 特別遊技状態への移行権利が未行使状態である状況下、遊技球が第一特定入球口又は第二特定入球口の何れかに入球した場合には特別遊技状態に移行させる特別遊技状態移行権利行使制御手段と、 特別遊技状態の終了後において、当該特別遊技状態への移行権利が付与された際に停止表示された主遊技用識別情報に基づき、遊技者にとって有利となる特定遊技状態へ移行し得る特定遊技制御手段と、 特別遊技状態への移行権利を行使する契機となった入球口に基づき、当該特別遊技状態における遊技内容を決定する手段であって、当該契機となった入球口が第一特定入球口である場合と当該契機となった入球口が第二特定入球口である場合とでは、当該特別遊技状態における遊技内容を異ならせる特別遊技移行権利行使時遊技内容決定手段と、 特別遊技状態への移行権利が未行使状態である状況下、主遊技用識別情報の停止識別情報が特定態様にて表示された場合には、特別遊技状態の終了後に特定遊技制御手段により特定遊技状態に移行されるか否かに関する情報を、情報出力部にて出力し得る遊技情報出力制御手段と を備える ことを特徴とするぱちんこ遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 315A
Fターム (5件):
2C088AA42 ,  2C088AA43 ,  2C088AA44 ,  2C088AA61 ,  2C088CA19
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-117450   出願人:株式会社ソフィア
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-013657   出願人:株式会社大一商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-078236   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-098189   出願人:タイヨーエレック株式会社

前のページに戻る