特許
J-GLOBAL ID:201303019312342392

居室設備制御システム、方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山川 政樹 ,  山川 茂樹 ,  小池 勇三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-200220
公開番号(公開出願番号):特開2013-061832
出願日: 2011年09月14日
公開日(公表日): 2013年04月04日
要約:
【課題】複数の居室を持つフリーアドレス制の建物で消費される電力を低減する。【解決手段】人数計数部11で、各居室20の在室人数を計数し、設備制御部14で、これら在室人数に基づき各居室20の空席率を計算し、居室20のうち最も空席率が小さい居室へ誘導するための案内を案内表示部13により表示し、居室20のうち解錠居室のすべてが満席となった場合には、居室20のうち施錠居室のいずれかについて、当該居室20の居室制御部12により、当該居室20で使用される電源設備21による電気機器への電源供給を開始するとともに電気錠22を解錠し、解錠居室のいずれかが空室となった場合には、当該居室20の居室制御部12により、当該居室20での電源設備21による電源供給を停止するとともに電気錠22を施錠する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
建物内に設けられた居室ごとに、当該居室の在室人数を計数する人数計数部と、 前記居室で使用される電気機器への電源供給および当該居室の入口ドアに設けられた電気錠の施解錠を、当該居室ごとに制御する居室制御部と、 前記居室を利用する利用者に対して、空席のある居室へ誘導する案内を表示する案内表示部と、 前記人数計数部で計数した前記在室人数に基づいて、前記居室制御部および前記案内表示部を制御する設備制御部とを備え、 前記設備制御部は、前記在室人数に基づき前記各居室の空席率を計算し、前記居室のうち最も空席率が小さい居室へ誘導するための案内を前記案内表示部により表示し、前記居室のうち解錠居室のすべてが満席となった場合には、前記居室のうち施錠居室のいずれかについて、前記居室制御部により電源供給を開始するとともに当該電気錠を解錠し、前記解錠居室のいずれかが空室となった場合には、当該居室について、前記居室制御部により電源供給を停止するとともに当該電気錠を施錠する ことを特徴とする居室設備制御システム。
IPC (4件):
G06Q 50/16 ,  E05B 49/00 ,  G06Q 50/10 ,  G06Q 50/06
FI (5件):
G06F17/60 122C ,  E05B49/00 J ,  E05B49/00 R ,  G06F17/60 144 ,  G06F17/60 110
Fターム (9件):
2E250AA04 ,  2E250AA12 ,  2E250BB09 ,  2E250BB44 ,  2E250BB63 ,  2E250DD08 ,  2E250FF08 ,  2E250FF28 ,  2E250FF36

前のページに戻る