特許
J-GLOBAL ID:201303019488483383

摂動ベクトル選択装置、通信装置、摂動ベクトル選択方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷川 英和 ,  森本 悟道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-070049
公開番号(公開出願番号):特開2013-201706
出願日: 2012年03月26日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】ダイナミックレンジの広い高性能なRFアンプ等を用いなくても、信号の歪みを発生させないようにできる摂動ベクトルを選択できる摂動ベクトル選択装置を提供する。【解決手段】送信信号を受け付ける送信信号受付部22と、送信信号のプリコーディングで用いる重みを受け付ける重み受付部21と、送信信号受付部22が受け付けた送信信号と、重み受付部21が受け付けた重みとを用いて、複数のアンテナを介してそれぞれ送信されるプリコーディング後の信号のレンジ幅が抑えられるように摂動ベクトルを選択する摂動ベクトル選択部23と、摂動ベクトル選択部23による選択結果を出力する出力部24と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
送信信号を受け付ける送信信号受付部と、 前記送信信号のプリコーディングで用いる重みを受け付ける重み受付部と、 前記送信信号受付部が受け付けた送信信号と、前記重み受付部が受け付けた重みとを用いて、複数のアンテナを介してそれぞれ送信されるプリコーディング後の信号のレンジ幅が抑えられるように摂動ベクトルを選択する摂動ベクトル選択部と、 前記摂動ベクトル選択部による選択結果を出力する出力部と、を備えた摂動ベクトル選択装置。
IPC (4件):
H04B 7/06 ,  H04J 99/00 ,  H04B 7/04 ,  H04B 1/04
FI (4件):
H04B7/06 ,  H04J15/00 ,  H04B7/04 ,  H04B1/04 R
Fターム (16件):
5K060BB07 ,  5K060CC04 ,  5K060CC11 ,  5K060CC12 ,  5K060CC19 ,  5K060HH01 ,  5K060HH06 ,  5K060HH14 ,  5K060HH22 ,  5K060JJ21 ,  5K060KK06 ,  5K060LL25 ,  5K159CC02 ,  5K159EE02 ,  5K159FF02 ,  5K159FF13
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 無線通信装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-284745   出願人:株式会社東芝
  • 無線通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-069232   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る