特許
J-GLOBAL ID:201303019629536842

太陽電池パネル設置用の基礎

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 水野 桂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-029551
公開番号(公開出願番号):特開2013-167062
出願日: 2012年02月14日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】少ない手間で、多くの設置場所の状態に対応させる太陽電池パネル設置用の基礎を提供する。【解決手段】太陽電池パネルを、方形板状にし、前端より後端を高くして傾斜姿勢にし、多数枚を左右方向と前後方向に並べる基礎であって、プレキャストコンクリートの棒状部材1、6、8で構成する。プレキャストコンクリート棒状部材1、6、8は、方形状の太陽電池パネルの左右方向に配置する左右方向棒状部材1と、前後方向に配置する前後方向棒状部材6、8にする。左右方向棒状部材1と前後方向棒状部材6、8は、方形枠状に組み合わせて基本体を構成する。方形枠状の基本体は、寸法を太陽電池パネルの傾斜姿勢時の平面寸法に対応させ、個数を太陽電池パネルの枚数に対応させ、配列を太陽電池パネルの配列に対応させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
太陽電池パネルを設置する基礎において、 太陽電池パネルは、方形板状にし、前端より後端を高くして傾斜姿勢にし、多数枚を左右方向と前後方向に並べる基礎であって、 プレキャストコンクリートの棒状部材で構成し、 プレキャストコンクリートの棒状部材は、方形状の太陽電池パネルの左右方向に配置する左右方向棒状部材と、前後方向に配置する前後方向棒状部材にし、 左右方向棒状部材と前後方向棒状部材は、方形枠状に組み合わせて基本体を構成し、 方形枠状の基本体は、寸法を太陽電池パネルの傾斜姿勢時の平面寸法に対応させ、個数を太陽電池パネルの枚数に対応させ、配列を太陽電池パネルの配列に対応させたことを特徴とする太陽電池パネル設置用の基礎。
IPC (2件):
E04H 5/00 ,  H01L 31/042
FI (2件):
E04H5/00 ,  H01L31/04 R
Fターム (1件):
5F151JA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る