特許
J-GLOBAL ID:201303019632528672

リン脂質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-125743
公開番号(公開出願番号):特開2012-249597
出願日: 2011年06月03日
公開日(公表日): 2012年12月20日
要約:
【課題】 PLA2を用いたリン脂質の製造において、反応溶液中の残存PLA2を失活させ、リン脂質の加水分解を抑制された安定なリン脂質及び該リン脂質を安価に製造する方法を提供すること。【解決手段】 ホスホリパーゼA2による脂肪酸とリゾリン脂質のエステル化反応により得られるリン脂質に、無機塩類のグリセリン溶液及び炭素数4以下のアルコール、さらにはグリセリンと混和せずリン脂質を溶解する有機溶剤を添加し、充分に撹拌した後静置し、該有機溶剤層を抽出することで、残存するホスホリパーゼA2活性が10ユニット/g以下であるリン脂質を製造すること。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ホスホリパーゼA2による脂肪酸とリゾリン脂質のエステル化反応により得られるリン脂質であり、残存するホスホリパーゼA2活性が10ユニット/g以下であるリン脂質。
IPC (1件):
C12P 9/00
FI (1件):
C12P9/00
Fターム (12件):
4B064AE63 ,  4B064BE04 ,  4B064BE08 ,  4B064BE12 ,  4B064CA21 ,  4B064CB24 ,  4B064CD07 ,  4B064CD15 ,  4B064CE03 ,  4B064CE08 ,  4B064DA01 ,  4B064DA10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (8件)
  • リン脂質の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-134235   出願人:株式会社カネカ, 国立大学法人名古屋大学
  • 特開昭63-233750
  • 特開昭63-233750
全件表示

前のページに戻る