特許
J-GLOBAL ID:201303020012831454

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 納谷 洋弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064612
公開番号(公開出願番号):特開2013-198516
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】遊技興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。【解決手段】受入口に遊技球が受け入れられることに基づいて内部抽選を行い、この内部抽選の結果に基づいて遊技者に有利な状態に制御されるとともに、所定の表示演出が行われる。この表示演出とは別の演出を行う演出手段としての可動役物を備える。この可動役物は、所定の態様で外部抽選演出を行うものであり、この外部抽選演出の結果に基づいて遊技者に有利な状態に制御するかのような演出を行う。外部抽選演出の態様は、内部抽選の結果に基づいて決定されるものの、この外部抽選演出の結果に基づいて遊技者に有利な状態に制御されるかのような態様で、外部抽選演出が行われる。【選択図】図197
請求項(抜粋):
遊技者の操作によって遊技媒体が打ち込まれる遊技領域と、 前記遊技領域に設けられる受入口と、 前記受入口に遊技球が受け入れられることに基づいて内部抽選を行う抽選手段と、 前記抽選手段による内部抽選の結果に基づいて所定の表示演出が行われる表示手段と、 前記内部抽選の結果に基づいて、遊技者に有利な状態に制御可能な有利状態制御手段と、 前記表示演出とは別の演出を行う演出手段としての可動役物と、 前記可動役物を作動させて、前記表示演出とは別の演出である可動演出を行う可動演出制御手段と、 を備え、 前記可動役物は、 所定の態様で行われる外部抽選演出を、該外部抽選演出の結果に基づいて遊技者に有利な状態に制御するかのように実行可能な役物であり、 前記可動演出制御手段は、 前記外部抽選演出の態様を、前記内部抽選の結果に基づいて決定するものの、該外部抽選演出の結果に基づいて前記遊技者に有利な状態に制御されるかのような態様で、前記外部抽選演出を行う ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (27件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088AA54 ,  2C088BA37 ,  2C088BA41 ,  2C088BA56 ,  2C088BA78 ,  2C088BB21 ,  2C088BC07 ,  2C088BC10 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088BC23 ,  2C088BC25 ,  2C088BC34 ,  2C088BC42 ,  2C088BC45 ,  2C088BC63 ,  2C088EA10 ,  2C088EA11 ,  2C088EA15 ,  2C088EB14 ,  2C088EB28 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 球出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-052540   出願人:株式会社ジェイビー
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-232327   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-032302   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (1件)
  • 球出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-052540   出願人:株式会社ジェイビー

前のページに戻る