特許
J-GLOBAL ID:201303020270535029

プログラム、及び、情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-157892
特許番号:特許第5204337号
出願日: 2012年07月13日
要約:
【課題】プレイヤーの視線の移動を少なくさせつつ操作性を向上させる。 【解決手段】ゲーム画面50を表示する表示部を備えた情報処理装置に実行させるプログラムであって、情報処理装置に、ゲームで消費される消費パラメーターの消費量をプレイヤーに入力させる操作領域52を含むゲーム画面50を、表示部に表示させる処理と、ゲーム画面50に操作領域52を表示した際に、操作領域52を介してプレイヤーに消費量を入力させ、入力された消費量を示す強調表示を操作領域52において行う処理と、入力された消費量分だけ消費パラメーターが消費された際に、消費された消費量に応じて操作領域52の表示態様を変化させることによって消費パラメーターの消費状態をゲーム画面50に表示させる処理と、を実行させる。 【選択図】図10
請求項(抜粋):
【請求項1】 ゲーム画面を表示する表示部を備えた情報処理装置に実行させるプログラムであって、 前記情報処理装置に、 ゲームで消費される消費パラメーターの消費量をプレイヤーに入力させる操作領域を含むゲーム画面を、前記表示部に表示させる処理と、 前記ゲーム画面に前記操作領域を表示した際に、前記操作領域を介してプレイヤーから前記消費量の入力を受け付ける処理と、 プレイヤーによって入力された前記消費量を示す強調表示を前記操作領域において行う処理と、 入力された前記消費量分だけ前記消費パラメーターが消費された際に、消費された前記消費量に応じて前記操作領域の表示態様を変化させることによって前記消費パラメーターの消費状態を前記ゲーム画面に表示させる処理と、 前記ゲーム画面に前記操作領域を表示した際に、前記操作領域を介してプレイヤーから前記消費パラメーターの回復量の入力を受け付ける処理と、 入力された前記回復量分だけ前記消費パラメーターが回復した際に、回復した前記回復量に応じて前記操作領域の表示態様を変化させることによって前記消費パラメーターの回復状態を前記ゲーム画面に表示させる処理と、 を実行させることを特徴とするプログラム。
IPC (1件):
A63F 13/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
A63F 13/00 230 ,  A63F 13/00 190 ,  A63F 13/00 270
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る