特許
J-GLOBAL ID:201303020280817987

潤滑油供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大坪 隆司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-061480
公開番号(公開出願番号):特開2013-194801
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】 連続運転中においても被潤滑部材に対して給油を実行することが可能な潤滑油供給装置を提供する。【解決手段】 ユニバーサルジョイント1の外周部を囲むリング状の形状を有し、ユニバーサルジョイント1とともに回転する固定リング8と、この固定リング8の外周部を囲むリング状の形状を有し、固定リング8における孔部に給油を行うためのグリスニップルが配設されるとともに、固定リング8に対して摺動可能に配設される回転リング7と、固定リング8に形成された連通孔とクロスベアリング部10またはスプライン部20に形成された給油口とを連結する給油管9とを備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
回転する被潤滑部材に潤滑油を供給する潤滑油供給装置において、 前記被潤滑部材の外周部を囲む形状を有し、その外周面に開口部を有する溝部が形成されるとともに、前記溝部から前記被潤滑部材における潤滑部に潤滑油を供給するための供給路が形成され、前記被潤滑部材とともに回転する固定リングと、 前記固定リングの外周部を囲む形状を有し、外部から給油を行うための給油部と、当該給油部と前記固定リングの溝部とを連通する連通孔とが形成されるとともに、前記固定リングに対して摺動可能に配設される回転リングと、 を備えたことを特徴とする潤滑油供給装置。
IPC (5件):
F16D 3/41 ,  F16N 3/10 ,  F16C 33/66 ,  F16J 15/34 ,  F16L 27/08
FI (5件):
F16D3/41 A ,  F16N3/10 ,  F16C33/66 Z ,  F16J15/34 K ,  F16L27/08 Z
Fターム (18件):
3H104JA05 ,  3H104JB02 ,  3H104JC01 ,  3H104JD09 ,  3J041AA02 ,  3J041AA04 ,  3J041BA04 ,  3J041BB05 ,  3J041DA01 ,  3J701AA14 ,  3J701AA34 ,  3J701AA42 ,  3J701AA52 ,  3J701AA63 ,  3J701CA01 ,  3J701EA63 ,  3J701FA32 ,  3J701GA14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る