特許
J-GLOBAL ID:201303020285277581

画像形成装置およびヘッド制御部の温度調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (19件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-062426
公開番号(公開出願番号):特開2013-193312
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】 ヘッド制御部の温度調整ができる画像形成装置を提供する。【解決手段】 一つの実施の形態に係る画像形成装置は、駆動素子と、ノズルプレートと、ヘッド制御部と、インク室と、タンクと、チューブとを備える。前記駆動素子は、インクが充填される圧力室を有する。前記ノズルプレートは、前記圧力室に開口するノズルを有する。前記ヘッド制御部は、前記駆動素子が前記圧力室のインクを前記ノズルから吐出する駆動信号を前記駆動素子に印加する。前記インク室は、前記圧力室に連通するとともにインクが流動する。前記タンクはインクを収容する。前記チューブは、前記タンクと前記インク室とを接続して前記タンクから前記インク室に輸送されるインクが通るとともに、前記ヘッド制御部に接触する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
インクが充填される圧力室を有する駆動素子と、 前記圧力室に開口するノズルを有するノズルプレートと、 前記駆動素子が前記圧力室のインクを前記ノズルから吐出する駆動信号を前記駆動素子に印加するヘッド制御部と、 前記圧力室に連通するとともにインクが流動するインク室と、 インクを収容したタンクと、 前記タンクと前記インク室とを接続して前記タンクから前記インク室に輸送されるインクが通るとともに、前記ヘッド制御部に接触するチューブと、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/055 ,  B41J 2/045
FI (2件):
B41J3/04 101Z ,  B41J3/04 103A
Fターム (10件):
2C056EA28 ,  2C056EB07 ,  2C056EB30 ,  2C056HA15 ,  2C056KB15 ,  2C057AF99 ,  2C057AG71 ,  2C057AG81 ,  2C057AL24 ,  2C057BA14
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る