特許
J-GLOBAL ID:201303020791324369

電磁波生成方法及び装置、並びに中心波長決定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 別役 重尚 ,  村松 聡
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-593984
特許番号:特許第4756741号
出願日: 2000年01月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 基本残留線波長を含む残留線波長帯域を有する等方性非線形結晶を使用してテラヘルツ帯域の電磁波を生成するための電磁波生成方法であって、 前記基本残留線波長より短い第1の中心波長を有する第1のコヒーレント電磁波を生成し、 前記基本残留線波長より短い第2の中心波長を有する第2のコヒーレント電磁波を生成し、 前記等方性非線形結晶内で前記第1のコヒーレント電磁波を前記第2のコヒーレント電磁波と混合し、テラヘルツ帯域にある第3の中心波長を有し且つ前記基本残留線波長より長い第3のコヒーレント電磁波を生成する、各工程を含み、 前記第1及び第2のコヒーレント電磁波の間で前記等方性非線形結晶により引き起こされた負の分散が、前記第1及び第3のコヒーレント電磁波の間で前記等方性非線形結晶により引き起こされた正の分散と釣り合うように、前記第1、第2及び第3の中心波長を選択する工程を更に含み、 前記等方性非線形結晶が、前記第1の中心波長(λ1)で第1の屈折率(n1)、前記第2の中心波長(λ2)で第2の屈折率(n2)、前記第3の中心波長(λ3)で第3の屈折率(n3)を持ち、前記方法は、 (n1/λ1)-(n2/λ2)=(n3/λ3) を満足するように前記第1、第2及び第3の中心波長を選択する工程を更に含む、電磁波生成方法。
IPC (1件):
G02F 1/39 ( 200 6.01)
FI (1件):
G02F 1/39
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る