特許
J-GLOBAL ID:201303020852420854

ディスプレイパネル及びその動作方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-167863
公開番号(公開出願番号):特開2013-037358
出願日: 2012年07月30日
公開日(公表日): 2013年02月21日
要約:
【課題】グレーレベルの数を増やすよう動作するマルチビットメモリとしてのピクセル素子を有するディスプレイパネル等を提供する。【解決手段】ディスプレイパネルは、画像データを保持する画像データ保持キャパシタと、サンプル制御信号を受け取る制御端子を有するサンプルユニットと、サンプルユニットを介して画像データ保持キャパシタの画素電極に結合される第1の端子を有する容量素子と、第1の端子に結合される制御端子を有する第1のリフレッシュユニットと、リフレッシュ制御信号を受け取る制御端子を有する第2のリフレッシュユニットと、画素電極に結合される制御端子、第1の端子に結合されるデータ端子、及びシャント制御信号を受け取る他のデータ端子を有するシャントユニットとを有する。第1及び第2のリフレッシュユニットは、データ信号を受け取るよう対応するソースラインと画像データ保持キャパシタとの間で互いに直列に結合される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数のゲートライン、複数のソースライン及びマトリクス状に配置された複数のピクセル素子を有し、夫々のピクセル素子は、対応するゲートライン及び対応するソースラインに結合されるアクティブマトリクス型ピクセル配列と、 前記複数のソースラインを駆動するソースドライバと、 前記複数のゲートラインを駆動するゲートドライバと を有し、 夫々のピクセル素子は、 画像データを保持する画像データ保持キャパシタと、 サンプル制御信号を受け取る制御端子を有するサンプルユニットと、 前記サンプルユニットを介して前記画像データ保持キャパシタの画素電極に結合される第1の端子を有する容量素子と、 前記容量素子の前記第1の端子に結合される制御端子を有する第1のリフレッシュユニットと、 リフレッシュ制御信号を受け取る制御端子を有する第2のリフレッシュユニットと、 前記画素電極に結合される制御端子、前記第1の端子に結合されるデータ端子、及びシャント制御信号を受け取る他のデータ端子を有するシャントユニットと を有し、 前記第1のリフレッシュユニット及び前記第2のリフレッシュユニットは互いに直列に、データ信号を受け取るよう対応するソースラインと前記画像データ保持キャパシタとの間に結合される、 ディスプレイパネル。
IPC (4件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133 ,  G02F 1/136
FI (8件):
G09G3/36 ,  G09G3/20 624B ,  G09G3/20 623C ,  G09G3/20 621A ,  G09G3/20 623D ,  G02F1/133 550 ,  G02F1/133 575 ,  G02F1/1368
Fターム (34件):
2H092JA24 ,  2H092JB43 ,  2H092JB63 ,  2H092JB69 ,  2H092NA01 ,  2H092NA26 ,  2H092PA06 ,  2H193ZA04 ,  2H193ZA07 ,  2H193ZA19 ,  2H193ZB03 ,  2H193ZB07 ,  2H193ZB16 ,  2H193ZC20 ,  2H193ZD23 ,  2H193ZD27 ,  2H193ZE21 ,  2H193ZF12 ,  2H193ZF21 ,  2H193ZF31 ,  5C006AA16 ,  5C006AC11 ,  5C006AC21 ,  5C006BB16 ,  5C006BC12 ,  5C006BF37 ,  5C006FA34 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る