特許
J-GLOBAL ID:201303021079447442

ソリッドステートメモリ、それを含むコンピュータシステム及びその動作方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-155538
公開番号(公開出願番号):特開2013-242908
出願日: 2013年07月26日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】ソリッドステートメモリ、それを含むコンピュータシステム及びその動作方法を提供する。【解決手段】第1及び第2メモリレイヤを含むソリッドステートメモリにデータを保存する本発明による保存方法は、受信したデータがホットデータとコールドデータのうちどちらであるかを判別する第1評価動作を遂行するステップと、第1評価動作時、ホットデータと判別されたデータを第1メモリレイヤに保存するステップと、第1評価動作時、コールドデータと判別されたデータを第2メモリレイヤに保存するステップと、第1メモリレイヤに保存されたデータがホットデータとコールドデータのうちどちらであるかを判別する第2評価動作を遂行するステップと、第2評価動作時、コールドデータと判別されたデータを前記第1メモリレイヤから第2メモリレイヤに移動させるステップと、を含む。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1及び第2メモリレイヤを含むソリッドステートメモリにデータを保存する保存方法であって、 受信したデータがホットデータとコールドデータのうちどちらであるかを判別する第1評価動作を遂行するステップと、 前記第1評価動作時、ホットデータと判別されたデータを前記第1メモリレイヤに保存するステップと、 前記第1評価動作時、コールドデータと判別されたデータを前記第2メモリレイヤに保存するステップと、 前記第1メモリレイヤに保存されたデータがホットデータとコールドデータのうちどちらであるかを判別する第2評価動作を遂行するステップと、 前記第2評価動作時、コールドデータと判別されたデータを前記第1メモリレイヤから前記第2メモリレイヤに移動させるステップと、を含むことを特徴とする保存方法。
IPC (2件):
G06F 12/06 ,  G06F 12/00
FI (3件):
G06F12/06 522D ,  G06F12/06 515J ,  G06F12/00 597U
Fターム (3件):
5B060AA15 ,  5B060AC11 ,  5B060MM03
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る