特許
J-GLOBAL ID:201303021280144156

ゴムクローラの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  鈴木 治 ,  伊藤 怜愛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-125650
公開番号(公開出願番号):特開2013-209094
出願日: 2013年06月14日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】ゴムクローラの、駆動スプロケットとの衝接騒音の発生を効果的に防止できるゴムクローラを正確に製造することができる、ゴムクローラの製造方法を提供する。【解決手段】無端状に延在し、外周面に、路面に作用するラグ2を有するとともに、内周面に駆動スプロケット3との掛合部5を有し、周方向に所定のピッチで芯金8を埋設配置してなるゴムクローラの製造方法であって、このゴムクローラは、駆動スプロケット3の駆動力を支持する芯金8の中央部分9を、駆動エネルギの吸収に寄与するゴム弾性体10内に埋設してなるものであり、この製造方法は、芯金8にゴムクローラの内周面側へ突出する向きに突設されて、駆動スプロケット3の駆動力を支持する中央部分9に隣接して位置するガイド突起11の先端部を加硫金型に嵌め合わせて、芯金8を加硫金型に対して位置決めした状態で、成型された生のゴムクローラに加硫を施すステップを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
無端状に延在し、外周面に、路面に作用するラグを有するとともに、内周面に駆動スプロケットとの掛合部を有し、周方向に所定のピッチで芯金を埋設配置してなるゴムクローラの製造方法であって、 前記ゴムクローラは、駆動スプロケットの駆動力を支持する芯金の中央部分を、駆動エネルギの吸収に寄与するゴム弾性体内に埋設してなるものであり、 前記製造方法は、芯金にゴムクローラの内周面側へ突出する向きに突設されて、駆動スプロケットの駆動力を支持する中央部分に隣接して位置するガイド突起の先端部を加硫金型に嵌め合わせて、芯金を加硫金型に対して位置決めした状態で、成型された生のゴムクローラに加硫を施すステップを有することを特徴とする、ゴムクローラの製造方法。
IPC (1件):
B62D 55/253
FI (2件):
B62D55/253 B ,  B62D55/253 E
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る