特許
J-GLOBAL ID:201303021327184836

投射型表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-013803
公開番号(公開出願番号):特開2013-152385
出願日: 2012年01月26日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】スペックルをさらに効果的に低減させることができる投射型表示装置を提供する。【解決手段】インテグレータ25には、複数の矩形状のレンズセルがx方向,y方向に配列されている。レーザ光源21R,21G,21Bから発せられたレーザ光がインテグレータ25に照射される。ビーム照射位置変位部54は、レーザ光を複数のレンズセルに順次照射させるように、レーザ光をインテグレータ25の面上でx方向,y方向に走査させる。反射型液晶素子34はインテグレータ25から射出されたレーザ光を変調する。投射レンズ37は反射型液晶素子34で変調されたレーザ光を投射する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
レーザ光源と、 複数の矩形状のレンズセルが第1の方向及び第2の方向に配列され、前記レーザ光源から発せられたレーザ光が照射されるインテグレータと、 前記レーザ光源から発せられたレーザ光を前記複数のレンズセルに順次照射させるように、前記レーザ光を前記インテグレータの面上で前記第1及び第2の方向に走査させるビーム照射位置変位部と、 前記インテグレータから射出されたレーザ光を変調する変調素子と、 前記変調素子で変調されたレーザ光を投射する投射レンズと、 を備えることを特徴とする投射型表示装置。
IPC (4件):
G03B 21/14 ,  G02B 27/48 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133
FI (4件):
G03B21/14 Z ,  G02B27/48 ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/1335
Fターム (36件):
2H088EA13 ,  2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088EA16 ,  2H088HA21 ,  2H088HA23 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088MA04 ,  2H191FA11X ,  2H191FA11Z ,  2H191FA22X ,  2H191FA29X ,  2H191FA30X ,  2H191FA31Z ,  2H191FA52X ,  2H191FA52Z ,  2H191FA56X ,  2H191FA56Z ,  2H191FA86Z ,  2H191FD29 ,  2H191LA11 ,  2H191LA24 ,  2H191LA28 ,  2H191MA12 ,  2H191MA13 ,  2H191PA44 ,  2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA14 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BC01 ,  2K103BC26 ,  2K103BC47 ,  2K103CA17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • レーザ投影型表示システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-240224   出願人:イーストマンコダックカンパニー
  • 光源装置及びプロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-097195   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 投射型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-005843   出願人:ソニー株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • レーザ投影型表示システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-240224   出願人:イーストマンコダックカンパニー
  • 光源装置及びプロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-097195   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 投射型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-005843   出願人:ソニー株式会社
全件表示

前のページに戻る