特許
J-GLOBAL ID:201303021392272459

オーガヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-012544
公開番号(公開出願番号):特開2013-151803
出願日: 2012年01月25日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】 いずれの種類の地盤であっても効率よく掘削可能なオーガヘッドを提供する。【解決手段】 オーガヘッドの二条又は三条設けられた羽根部のそれぞれには、ビットを保持する複数のホルダーが設けられている。二条又は三条の羽根部のそれぞれに設けられた複数のホルダーのうち、最も内側に配置されたホルダーを中央部ホルダーとし、最も外側に配置されたホルダーを最外周ホルダーとし、中央部ホルダー及び最外周ホルダー以外のホルダーを中段ホルダーとする。各羽根部の中央部ホルダーは回転軸を中心とした第一円上に配置されている。各羽根部の最外周ホルダーは回転軸を中心とした第二円上に配置されている。各羽根部の中段ホルダーは、第一円及び第二円とは異なる円上であって、回転軸を中心とした直径の異なる同心円上に配置されている。第一円の内側に、重心及び掘削中心の少なくとも一方が配置されている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
オーガスクリューの先端部に取り付けられる接続軸と、 前記接続軸の先端側に配置され、前記接続軸の回転軸を回転中心とするヘッド軸と、 前記ヘッド軸の先端から基端部にかけて徐々に外側に広がるように、前記ヘッド軸の外周面に螺旋状に形成された二条又は三条の羽根部と、 前記二条又は三条の羽根部のそれぞれの外端面に複数設けられ、ビットを保持するホルダーとを備え、 前記二条又は三条の羽根部のそれぞれに設けられた複数の前記ホルダーのうち、最も内側に配置されたホルダーを中央部ホルダーとし、最も外側に配置されたホルダーを最外周ホルダーとし、前記中央部ホルダー及び前記最外周ホルダー以外のホルダーを中段ホルダーとすると、 前記二条又は三条の羽根部のそれぞれの前記中央部ホルダーは、前記回転軸を中心とした第一円上に配置され、 前記二条又は三条の羽根部のそれぞれの前記最外周ホルダーは、前記回転軸を中心とした第二円上に配置され、 前記二条又は三条の羽根部のそれぞれの前記中段ホルダーは、前記第一円及び前記第二円とは異なる円上であって、前記回転軸を中心とした直径の異なる同心円上に配置され、 前記第一円の内側に、重心及び掘削中心の少なくとも一方が配置されていることを特徴とするオーガヘッド。
IPC (1件):
E21B 10/44
FI (1件):
E21B10/44
Fターム (11件):
2D129AA05 ,  2D129BA05 ,  2D129BA19 ,  2D129BB04 ,  2D129DA12 ,  2D129GA01 ,  2D129GA25 ,  2D129GA27 ,  2D129GB02 ,  2D129GB09 ,  2D129HB14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る