特許
J-GLOBAL ID:201303022635859395

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 納谷 洋弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-012706
公開番号(公開出願番号):特開2013-066808
出願日: 2013年01月25日
公開日(公表日): 2013年04月18日
要約:
【課題】演出領域及び遊技領域を十分に確保する。【解決手段】本体枠は、一対の縦板の内壁に近接して設けられる一対の薄肉状の本体枠側壁部、上側の横板の内壁に近接して設けられる薄肉状の本体枠上壁部、並びに、本体枠側壁部および本体枠上壁部の後端に形成される後壁部を有する。本体枠側壁部および本体枠上壁部は、外枠2の前面からその後面を超える後方位置まで略立設されて、内側に遊技演出ユニットを収容する凹部を形成する壁体として構成されている。遊技演出ユニットは、透明部を有する遊技板部と、遊技板部の裏面側において遊技板部との間に三次元の広域演出領域を形成する裏ユニットと、演出画像表示手段とを有する。後壁部には、基板ボックスを含む遊技演出ユニット背面の略全域が臨むようにして開口部が形成される。開口部を覆う裏カバー58が、後壁部の後面の一側に開閉可能に軸支される。 【選択図】 図4
請求項(抜粋):
長手方向に配置された一対の縦板と短手方向に配置された一対の横板とによって構成され、縦長矩形状に形成された外枠と、 前記外枠の前面の一側に軸支されて開閉自在に設けられた本体枠と、 前記本体枠に収容され、遊技球が流下可能な遊技領域を有する遊技演出ユニットと、 前記遊技演出ユニットの後方に設けられ、制御基板を収納する基板ボックスと、を備え、 前記本体枠は、前記一対の縦板のそれぞれの内壁に近接して設けられる一対の薄肉状の本体枠側壁部、前記一対の横板のうち上側の横板の内壁に近接して設けられる薄肉状の本体枠上壁部、並びに、前記本体枠側壁部および前記本体枠上壁部の後端に形成される後壁部を有すると共に、
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326B ,  A63F7/02 326C
Fターム (8件):
2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088DA07 ,  2C088DA09 ,  2C088DA13 ,  2C088EA06 ,  2C088EA09 ,  2C088EA25
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-387431   出願人:株式会社藤商事
  • パチンコ遊技機の球排出通路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-302622   出願人:株式会社足立ライト工業所
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-343743   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る