特許
J-GLOBAL ID:201303022736362041

表示装置およびそれを用いた表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-126375
公開番号(公開出願番号):特開2013-225145
出願日: 2013年06月17日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】動画像を表示する場合に発生し得る動画ボケを低減する。【解決手段】 表示装置は、複数の光射出素子と、複数の光射出素子に対応する複数の素子制御部と、を備える。複数の素子制御部のそれぞれは、複数の素子制御部に同じタイミングで与えられる第1の信号に応じて、表示装置によって表示されるべき第1の画像を表す第1の画像データに含まれる第1の画素データと、最低輝度値を示す特定画素データと、のうちの一方を選択して、選択画素データを光射出素子に供給して光射出素子の動作状態を制御する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表示装置であって、 複数の光射出素子と、 前記複数の光射出素子に対応する複数の素子制御部と、 を備え、 前記複数の素子制御部のそれぞれは、前記複数の素子制御部に同じタイミングで与えられる第1の信号に応じて、前記表示装置によって表示されるべき第1の画像を表す第1の画像データに含まれる第1の画素データと、最低輝度値を示す特定画素データと、のうちの一方を選択して、選択画素データを前記光射出素子に供給して前記光射出素子の動作状態を制御することを特徴とする表示装置。
IPC (4件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/34 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133
FI (11件):
G09G3/36 ,  G09G3/34 J ,  G09G3/20 680C ,  G09G3/20 621A ,  G09G3/20 631B ,  G09G3/20 631D ,  G09G3/20 632Z ,  G09G3/20 641R ,  G09G3/20 623R ,  G02F1/133 505 ,  G02F1/133 535
Fターム (34件):
2H193ZG02 ,  2H193ZG16 ,  2H193ZG27 ,  2H193ZG35 ,  2H193ZG48 ,  2H193ZH23 ,  2H193ZH57 ,  2H193ZR04 ,  5C006AA22 ,  5C006AF04 ,  5C006AF06 ,  5C006AF19 ,  5C006AF71 ,  5C006BB16 ,  5C006BB29 ,  5C006BC06 ,  5C006BC11 ,  5C006BC13 ,  5C006BF03 ,  5C006BF34 ,  5C006BF37 ,  5C006EA01 ,  5C006EC11 ,  5C006FA23 ,  5C006FA29 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD06 ,  5C080EE28 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る