特許
J-GLOBAL ID:201303023825614948

無線通信システム及び受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人日誠国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004985
特許番号:特許第5244246号
出願日: 2012年01月13日
要約:
【課題】ホワイトスペースを利用する技術において、携帯電話等が接続する基地局の下り送信電力の制限および一次利用システムの信号により主に下り信号の受信品質が低SIRとなることに起因して片方向のリンクしか使用できないような周波数であっても、この周波数を両方向リンクとして利用することにより、IEEE802.22 TDDシステムをそのまま使用し効率的な周波数割当てを可能にする。 【解決手段】ホワイトスペースを利用して無線通信を行う無線通信システム1において、受信局200は、ホワイトスペースの周波数において送信局100から送信されてきた信号が受けた干渉を軽減する処理を行う干渉抑圧処理部202と、干渉抑圧処理部202が処理した信号を基にホワイトスペースの周波数を用いた通信の通信品質を推定する受信品質推定部203と、受信品質推定部203が推定した通信品質情報を送信局100に送信する受信品質通知部204とを有する。 【選択図】図4
請求項(抜粋):
【請求項1】 互いに無線通信を行う送信局及び受信局を含んで構成され、ホワイトスペースを利用して前記無線通信を行う無線通信システムであって、 前記受信局は、 前記ホワイトスペースの第1周波数において前記送信局が送信する信号を受信する信号受信部と、 前記信号受信部が受信した信号が受けた干渉を軽減する処理を行う干渉抑圧部と、 前記干渉抑圧部が処理した信号を基に、前記第1周波数を用いた通信の通信品質を推定する通信品質推定部と、 前記通信品質推定部が推定した通信品質情報を前記送信局に送信する通信品質情報送信部と、を有し、 前記送信局は、 前記受信局からの前記通信品質情報を受信する通信品質情報受信部と、 前記通信品質情報受信部が受信した前記通信品質情報を基に、前記第1周波数を前記受信局への制御信号の送信の際の周波数として割当てる周波数割当処理部と、 前記周波数割当処理部での割当て結果を前記受信局に送信する割当結果送信部と、 を有し、 前記通信品質推定部は、前記第1周波数において受信する信号に対し前記干渉抑圧部による前記軽減する処理を施した場合と前記干渉抑圧部による前記軽減する処理を施さない場合のそれぞれについて通信品質を推定し、その推定した各通信品質のうちの高い品質の通信品質を最終的に得るものであり、 前記周波数割当処理部は、前記受信局から受信した前記通信品質情報を基にデータ送信が可能な周波数に決定し、その決定した周波数を前記受信局へのデータ送信の際の周波数として割当てることを特徴とする無線通信システム。
IPC (4件):
H04W 16/14 ( 200 9.01) ,  H04W 72/08 ( 200 9.01) ,  H04J 11/00 ( 200 6.01) ,  H04J 1/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
H04W 16/14 ,  H04W 72/08 ,  H04J 11/00 Z ,  H04J 1/00
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る